教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアマネージャーって何ですか?ケースワーカーとどう違うんですか? 資格を取るにはどうすればいいですか?何年か大学や専門…

ケアマネージャーって何ですか?ケースワーカーとどう違うんですか? 資格を取るにはどうすればいいですか?何年か大学や専門に行く必要あるんですか? 介護士とは仕事内容違うんでしょうか?どっちがいいですか?

382閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >ケアマネージャーって何ですか?ケースワーカーとどう違うんですか? >介護士とは仕事内容違うんでしょうか? ☆ケアマネージャーというのは、 (例1) 「A子さん(70歳)は、一人暮らしだから、 週に1~2回程度、バス送迎付きの、デイサービスセンターに行ってもらって、他の高齢者の方と、気軽に楽しくおしゃべりしてもらえたらいいわね」 (例2) 「B太さん(78歳)は、寝たきりだから、 1日に3回、30分ずつ、家にヘルパーを行かせて、オムツ交換したほうが、さっぱりできて、いいわよね」 ・・・などと、 介護が必要な高齢者の方の、普段の生活状況から、 「今、この方に必要な介護は何か?」を、考え、 介護計画スケジュールを立てる ・・・というお仕事です。 ☆社会福祉士 (例3) 「私(42歳女性)の実母(64歳)が、脳梗塞で倒れ、右手と右足が動かなくなり、介護が必要となりました。 私の実父は、4年前に、胃がんで亡くなったので、 介護する人が必要なら、一人娘である私が、今の仕事を辞めて、介護することになります。 ですが、今は、高校2年生の長女と、中学3年生の長男の学費や、 住宅ローンの返済で、お金がたくさんかかるので、 主人の給料だけでは足りない、と思います。 できれば、今の仕事を、このまま続けたいのですが・・・」 ・・・といった、 福祉や介護に関する相談をきいて、 どうすれば良いか、アドバイス・助言をする。 というお仕事です。 ☆介護福祉士、ホームヘルパー 足が不自由な方の、入浴の手助けやトイレへ行くときの付き添い、 寝たきりの方のオムツ交換、 足が不自由な方が病院に行くときの付き添い 調理、洗濯、掃除 ・・・といった、 おもに、肉体労働系のお仕事です。 >資格を取るにはどうすればいいですか?何年か大学や専門に行く必要あるんですか? (例) 医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、 看護師、准看護師、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、 理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、柔道整復師、栄養士、 ・・・といった、 医療または福祉に関する国家資格をとったあと、 その資格に関する仕事(病院で5年以上、看護師として働いた。など)で、 5年以上働くと、ケアマネの資格試験を受験でき、 合格して、ケアマネの研修(講習会)に参加して勉強すると、 ケアマネの資格を取得できます。

  • ケアマネージャーとは要介護認定を受けた要介護者(利用者)に適切な介護サービス(デイサービスや訪問サービス)を本人ご家族と相談しながら紹介するのが基本です 介護保険には要介護度(要介護1から5)により区分支給限度額が決まっています。因みに要介護3なら月当たり26750円です。(この金額は介護保険の利用者に1割負担で介護保険サービスを利用できる限度額です。残りの9割は公費、税金で賄われています)ケアマネージャーは担当利用者の限度額以内でケアプランを作成します ●ケアプランとは ケアプランの中には、被介護者本人とその家族がより充実した生活を送れるように、長期的、短期的な目標が設定されています。「ケアマネジャー」と呼ばれる介護支援専門員が在籍している居宅介護支援事業所などに依頼すれば、無料で作成してもらえるだけでなく、被介護者の身体状況が変化するたびに作り直すことが可能です。 ●ケアプランの種類 ケアプランは大きく分けると「居宅サービス計画」「施設サービス計画」「介護予防サービス計画」の3種類があります。市区町村の調査によって要介護度が認定され、そのレベル(要支援1~2、要介護1~5)によって利用できるケアプランも異なります。 ※ 計画書をケアプランと言います。 ・居宅サービス計画(最初の6行が居宅サービスになります。) 自宅でのサービスを中心に受けられるよう検討されたケアプランです。要介護1~5の人が対象で、自宅で受ける訪問介護のほか、通所で受けるデイサービスなどがあります。ケアマネジャーがケアプランを作成します。 ・施設サービス計画(施設入所の為、介護保険費用は月額制定額料金になります) 「介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)」「介護老人保健施設」「介護療養型医療施設」の3つの施設でサービスを受けられるよう検討されたケアプランです。介護老人保健施設と介護療養型医療施設は要介護1~5の人が対象ですが、介護老人福祉施設は、原則として要介護3以上の人のみ入所できます。ケアマネジャーがケアプランを作成します。 ケアマネージャーには給付管理業務の仕事もあります 介護保険が適用され、給付金が支払われる場合、事業者がケアプランに書かれた計画通りにサービスを提供したかどうかを確認し、必要書類を作成して国民健康保険団体連合会に送る必要があります。1カ月ごとに請求の手続きをするのですが、こういった給付管理業務もケアマネジャーの大事な仕事です。 ●ケアマネージャーになるには 一番オーソドックスなのは3年の実務経験で介護福祉士の資格を取得し、介護士として通算5年以上かつ900日以上従事した者が受験資格を得ます。 ※その他、看護師や理学療法士などの経験からも受験資格を得ることが出来ます。 それに関してはサイト添付します https://www.azumien.jp/contents/work/00014.html 【介護福祉士とは】 日常での生活動作に介助が必要な方に対して、援助を行っています。その範囲は家事援助や身体介助(更衣、入浴、排せつなども含む)まで多岐にわたります。 介護福祉士や介護士はケアマネジャーが利用者ひとりひとりに必要な介助を予め決めた計画書に沿って直接援助を行います。 【ケースワーカーとは】 「ケースワーカー」は、一般的に、福祉事務所で相談援助の仕事に就く職員のことをいいます。 福祉事務所とは、都道府県や市、また一部の町村に置かれている公の施設であり、住民にとって社会福祉全般の窓口としての機能を果たします。 一般的に、こうした福祉の行政機関で働く相談員のことを「ケースワーカー」と呼ぶことが多くなっていますが、民間の医療施設や福祉施設で相談員として働く職員のことも、ケースワーカーと呼ぶ場合があります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >ケアマネージャーって何ですか? 介護保険を円滑に運用するための人。 高齢者に代わってケアプランを作り、そのプランが実現 できるように各事業所と調整、給付管理を行います。 >ケースワーカーとどう違うんですか? ケースワーカーは、福祉事務所で生活保護の受給者のため 様々な相談・事務手続きをする人。 >資格を取るにはどうすればいいですか? >何年か大学や専門に行く必要あるんですか? 医療・福祉の国家資格を有しその資格に基づいた実務経験 が5年900日以上あれば受験が出来ます。 大学や専門学校に行く必要はありません。 (基礎資格を得るためには必要な資格もありますが・・・) >介護士とは仕事内容違うんでしょうか? 全く違います。 介護士は実際の介護をする人。 ケアマネは、相談・計画する人。 >どっちがいいですか? あなたが何をやりたいのかで違ってきます。

    続きを読む
  • 介護保険利用に掛かるプラン作成と給付管理をします。 ケアマネが書類を出さなければいくらサービスしても国保連から入金がされません。 大学も専門もありません。 ひたすら基礎国家資格等に基づいた実務経験だけで受験資格が生成されます。 だから、介護保険や障害者サービス事業所の事業者番号があるところで国家資格に基づいた業務を5年・900日以上行った証明を受けて願書をだして試験を受けます。 ケースワーカーにおいては資格が絶対に必要とはされていません。 役所の内規で主事任用でも配置できます。 介護士は介護業務ですから介護福祉士が基礎資格ならこれで足ります。 生活相談員ならば社会福祉士や精神保健福祉士、社会福祉主事任用などの基礎資格があって5年・900日の以上の実務経験となります。 看護師、医師が基礎資格ならそれぞれの業務で5年・900日以上の実務が必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる