解決済み
情報が溢れてる事も原因の一つでしょうかね? 私は厚生年金をもらってますし、家も土地も貯金もあり、金には困っていませんが、ヒマつぶしが苦手で、定年後も働いています。 週一でゴルフに行っていますが、やっぱ仕事のほうがスリルが合って面白いと感じるタイプ?です。 で、もう定年後6年半ですが、今働いてる会社が9社目です。 つまらないと思うとすぐ辞めますからね。 一番長かった会社は2年半いましたが、残念ながら業務縮小のあおりを受けて、契約延長してくれなかったんですね。 仕事が面白くて、飽きない会社でしたが、トップの工場長が最低でしたね。どんどん日本人が辞めて言って中国人だのブラジル人だの、辞める少し前にはスリランカ人とか。ほとんど日本語が理解できないから通訳的なスリランカ人はいましたけどね。 で、9社を巡って分かった事は、社員教育をしっかり一年以上かけてやってくれた自分は、なんて幸運だったんだ!って事ですね。 大手電気メーカーの本社から、社員数が増えすぎたせいで分離した子会社でしたからね。待遇は良かったですね。 で、働いてる20代前後の若い人と話してると、まともに教育なんてしてもらえてないということです。 もちろん仕事は教えてくれてますが、必要な事だけで、基本的な知識ですら知らない社員が多いんですね。 確かに教育しすぎて、仕事ができるようになると、より高い収入を求めて辞めてしまう事が続くと、教育を最低限にしてしまうのは仕方がないとも思うんですね。 後は、部下や後輩が、しっかりと理解できなくても、教え方が悪いとは思わずに、あいつはダメだ!って事になっちゃうんですね。 私がいた会社は、上司や教育係が責められましたね。 指導力がないのか?って感じでしたね。 部下のせいにすると、それじゃあ、そんな奴を雇った人事課が悪いと言うのか!って感じで、育てるしかなかったんですね。 もちろん、しっかりと教育されてると、教育のせいにはできませんから、自分から能力の低さを感じて辞めていく社員はいましたけどね。 良い会社は、能力が高い社員はあまり辞めません。 悪い会社は、能力が低くても個人評価を上げるズルイ方法を考えると、生き残れるどころか出世できちゃうようなお粗末な会社なんですね。 で、そんな会社が多いですね。現場で役に立たないけど、良い事は自分の手柄にして、悪い事は他人のせいにする。上司に気に入られて出世する事だけは上手な管理職がいっぱいいますね。 これじゃあ、社員がどんどん辞めていくなぁと感じる会社も多いですね。取り柄は出世する事しかない上司に使われててもねぇ。 で、そういう会社でも、現場には魅力的な人もいますから、新しい事を学べる状況だと長く働いて、何も得ることがない会社はすぐ辞めるから、もう9社目です。 でも、定年後のパートとは言え、仕事も単純作業じゃないのに、もう9社も雇ってくれたなんて。 俺ってやっぱ優秀なのかな?クビになったのは一回で、しかも勧告を受けてからも目一杯働いてたら、やっぱもう少し働いてくれても良いですよ。なんて言いやがったんで、 いや、次に行く会社が決まってますから。ってウソを言って辞めましたけどね。だからあんたの会社はダメなんだ!って思いましたね。
そのデータだけではなんとも… 自分にとってよりライフスタイルにあった仕事に再就職することもありますし。 病む前には辞めなとも思いますが、辞める前に何も考えずにだと勿体ないかな。 ただこれは私の物差しだし、自分の気持ちですのでスルーして結構ですが、見る目がなかったのは当然。アルバイトと社員の働き方はちがいますもの。知らない世界に飛び込むのに下調べしても把握しきれませんからね。 また「働きたいと思うなと思う会社に対してすらもだるい面接」なら矛盾してない?とも思う。職種優先ではなく、お給料や福利厚生優先で選んだ人もいると思う。 ま、いずれにせよ勿体ないとは思いますが、人は人。それが最善だったと思うしかない状況かもねと思います。
早期にやめるのも 一方法w 私は すぐやめる方。 長くて 6年以内 早いと 1週間かな 当時は 幾らでも正社員で就職あり せいぜい 臨時社員やパートぐらい(主婦など)しか 非正規社員って無い時代。 今は 大変だ!
辞めるなら早い方がいいと思います。 年行けば行くほど再就職難しいです。
< 質問に関する求人 >
中卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る