教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今大学3年生です。

今大学3年生です。髪を染めたいのですが、就活もあるので短期間だけ染めたいと考えてます。4年の始めには黒に戻すつもりですが、それで間に合うと思いますか? そこまで派手な色にはしませんが、インターンなどに染髪で行くのは常識が無いと思われるでしょうか?

108閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元採用担当です。 >そこまで派手な色にはしませんが、インターンなどに染髪で行くのは常識が無いと思われるでしょうか? 会社や担当者にもよりますので、あくまでも私や我が社ではどう受け止められるかというレベルの話になります。(程度や、似合っているかどうかも影響します。また、もとが明るい色なので黒く染める人もいます) 自然色ではない色で参加されると、素行不良の恐れありでエントリーされても確実に落とします。理由は以下のとおりです。 インターンが就活の1stステップであるところは論を待ちません。そこで、マイナス要因になる可能性しかないことをやってくる人を非常識であると判断します。仕事でも顧客相手に「この程度は良いだろう」と甘い判断で接する可能性が高く、教育しても修正できない可能性(=トラブルリスク)があるからです。 どういう事情で染めたいのかわかりませんが、社会人サイドからすると「あの学生なにしに来たの?」といい笑いものになるだけかと思います。もちろん、アパレルなどでほとんどの店員さんが染めているなど、社風や環境の違いもあると思いますが。

  • 男か女かにもよるけど、男なら髪切っちゃえばいいし問題ない。 女だと黒染めで色戻すと不自然な真っ黒になるので辞めた方がいいと思う。ショートとかなら関係ないけども。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる