解決済み
行政書士の資格と求人について 現在、新卒で入った会社に7年勤めています。経営企画室のアシスタントとして働いているのですが、キャリアを変えたいなと考え、心機一転新たな仕事にチャレンジしたいと考えています。 そこで、手に職、と言う意味でも行政書士の資格を取って転職を考えています。 そこで2つ伺いたいことがあります。 ①資格試験について 今の仕事を続けながら勉強をするべきか、行政書士の事務所に転職、アシスタントをしながら勉強をするべきか悩んでいます。 今の職場は激務ではなく、平日2時間ほどは勉強時間に割くことができます。 ②行政書士になった後の働き方について 結婚をしているので、可能な限り、家庭と仕事のバランスを取りたいと思います。どこも激務な現場、となると転職先としては再考しないといけません。 とても、ほわっとした質問で申し訳ないです。実際に行政書士の方に回答頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。
1,899閲覧
行政書士のような簡単な資格では食べていけません。激務がむりというならなおさらでしょう。いまの職場あっていらっしゃるのでは?となりの芝は良く見えるもんです。 というか、経営企画なんて勉強出来ること豊富でしょう? 時間あるなら簿記やMBAの資格とられては?
行政書士登録して15年、妻子もいます。 ①資格試験について これは、素養、勉強の仕方によると思います。 しかし、転職してしまうと後戻りできなくなるのでは? 行政書士事務所の仕事自体は ほとんど試験にプラスにもマイナスにもなりません。 実務に接していれば、開業後、有利にはなるので 働くこと自体は悪くはないと思います。 が、行政書士事務所の求人自体がほとんどないはずです。 税理士事務所や司法書士事務所にも広げて応募した方が 良いのではないでしょうか。 ②行政書士になった後の働き方について 今一度、再考していただきたいのですが、 ★行政書士は就職向けの資格ではありません。★ ★独立開業向けの資格です。★ 開業するおつもりが無いのであれば、 他の資格を検討することをおすすめします。 勤務を希望するならば、 簿記2級を取得して税理士事務所で働く方が ずっと現実的です。 もちろん開業すればよいというものではなく、 競争にさらされます。 行政書士は他の資格(弁護士、税理士、司法書士など)と 比較して合格が容易な分、合格後の競争があります。 ご質問者は既婚者とのことなので、 年間売上100~300万円程度(扶養控除範囲内の所得)を 希望なのであれば、まぁ、なんとかなると思います。 他方で年間売上500万円~1000万円以上を 希望なのであれば相当の覚悟・努力が必要です。 参考までに 私の同期15名で、今も行政書士(独立開業)を しているのは3名です。 私の事務所でも事務員を複数雇用していますが、 採用にあたって、行政書士資格の有無は一切考慮していません。
なるほど:1
他の質問者が指摘しているように昨今行政書士も生き残るのが大変です。 行政書士会にもよりますが年間登録量が二十万~三十万かかる場合があります。 サラ金訴訟や闇金訴訟で活躍されたあの弁護士の宇都宮健児氏も昔は仕事が取れなくて 事務所を解雇された事があったそうです。 東大法学部を出て司法試験に合格した秀才だってこんな感じなのだからクライアントをつけるのは難しいと思います。 氏はテレビで営業力も必要だとはっきり言っていました。 まぁ氏のように使命感で動く方もいると思いますけどね。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る