教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プロダクトデザイナーを目指すなら神戸芸大と大阪工大どちらがいいですか?

プロダクトデザイナーを目指すなら神戸芸大と大阪工大どちらがいいですか?はじめまして、私は今年受験をする高3の男子です。 自分は将来プロダクトデザイナーになりたいと思っています。 そこで進路について教えてもらいたい事があります。 いま自分は、神戸芸術工科大学のプロダクト・インテリアデザイン学科と、大阪工業大学の空間デザイン学科で迷っています。 自分のイメージでは、神戸の方は最初から製品系デザインに特化してるイメージで、大阪の方は建築系と製品系どちらのデザインにも幅広くとゆうイメージです。 自分は建築系デザインよりも製品系のデザインに興味があります。 なので自分には神戸の方が向いてるのかな?とも思うのですが、神戸と大阪では偏差値にすごく差があり、就職とかを考えると大阪の方がいいのかな?とも思い、正直その部分で少し迷っています。 そこで教えて頂きたいのですが、就職の際にプロダクトデザイナーに就職がしやすいのはどちらの大学になるのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

続きを読む

366閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    個人的には神戸の方がいいかなと思います あなたが製品に特化したいと思うなら行きたい方に行くべきかと思います あと就職率の話ですが大阪の就職率は神戸よりも高いですが職業斡旋の面では神戸の方が環境はいいと思います 神戸は地元に密着し地元企業やアトリエ、ラボなどに広い人脈を持っています そのため就職する人にとってはできるだけ希望に沿った職場への斡旋をして貰えます 一方、大阪ですが成績のいい人に対してはかなりあれこれ色々なところを紹介するそうですがそれ以外の生徒に大してはほぼノータッチのようです 個人的に大阪のようなやり方はあまり好きではありません 長々となりましたが結局決めるのはあなた次第です 頑張ってください 長文失礼しました

    1人が参考になると回答しました

  • 正直、ムサ美、多摩美じゃなければどこでも一緒です。 もっともムサ美、多摩美ならば安泰なんてこともありませんけれど。 ですが採用選考の場で競合した場合、そいつらに勝てるかどうか。 そこが肝心です。どんな学校だろうが隣にいるヤツに勝てなければ仕事 に就けません。 ちょっと考えてもらえれば分かると思いますがプロダクトデザイナーは プロダクト=製品を開発、製造、販売する会社で働くことになります。 で、継続的に新卒を採用するような会社は基本、有名大企業です。 そこがグラフィックやWebとは違うところ。アパートの1室が会社です なんてことはないのです。 つまりグラフィックやWebと比べ、そもそも働く場が圧倒的に少ない。 その少ない職場の奪い合いです。 そうなると話は冒頭に戻ります。 ムサ美、多摩美じゃなければどこでも一緒です。 ですがムサ美、多摩美ならば安泰なんてこともありません。 よろしくご検討ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プロダクトデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる