解決済み
平成30年行政書士試験の記述式の採点をお願いしてもいいですか?問44 A県を被告とし、処分取消訴訟と義務付け訴訟を併合提起する。 問45 Cに対し、追認するかを催告し、本ほ件契約の、取り消しの結果を得る。 問46 口頭の贈与契約は、引きわたしをしない間は、徹回できる。 (撤回の撤は徹で書いてしまいました。)
589閲覧
採点基準は以下のようであると予想されます。 但し特定の単語が出てきていても、文章の構成等で理解不足、意味内容が異なっている場合は加点できません。 44. 被告A県 4点 農地転用許可の義務付訴訟 6点 併合提起 4点 不作為の違法確認訴訟 6点 45. Cに対して 4点 本件契約を追認するか 4点 確答すべき旨の催告 4点 追認拒絶 8点 46. 書面によらない贈与 8点 引き渡しが未了である 8点 契約の撤回 4点 書き損じ 各 -2点 以上を基準に当てはめるのが望ましいと考えます。 ・以下あなたの予想点数を書きます(貴方の点数・満点)。 ・以下必要に応じて文章を切ります。 以下〇囲みの数字は採点者実感です。 問44 A県を被告とし(4・4)、処分取消訴訟(0・6)と①義務付け訴訟(2・6)を②併合提起(2・4)する。 ①義務付けの内容が不明だから‐4点 ②併合提起する訴訟が違うから‐2点 従って8点 問45 Cに対し(4・4)、③追認するかを催告し(2・4)、④本『ほ』件契約の(4・4)、⑤取り消しの結果を得る(4・8)。 ③確答すべきという文言がないから‐2点 ④『ほ』という字が間違って記載されていたら意味不明な記載だから‐2点 ⑤取り消しではなくて追認なので‐4点 従って、10点 問46 口頭の贈与契約は(6・8)⑥、引きわたしをしない間は(6・8)⑦、徹回できる(2・4)⑧。 ⑥口頭のではなくて書面によらないと書きべきだが、言いたいことは理解できるので多少の減点をさせて下さい。 ⑦引き渡しが未了であると書きたかったが、言いたいことは理解できるので部分点は付けます。 ⑧『撤回』の誤字で『徹回』は‐2点 (撤回の撤は徹で書いてしまいました。) 従って14点 故にまとめると8+10+14=32点 点数計算に誤りがあればごめんなさい。 採点実感としてはこのぐらいです。
44-6~8点 訴訟形態が間違ってるので減点でしょう 45-10 ~12点 本ほ契約は減点でしょう 、取消の確答を得るなどが正しいでしょ 46ー 10~12点 書面によらない贈与契約と書くべきでした 条文のままでなくても部分点は入りますが 引き渡しと漢字で書くべきでした 撤回の漢字間違いも減点でしょう
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る