教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中卒(高校中退)でも実力や強い意志があればアニメーターやイラストレーターになれますか?

中卒(高校中退)でも実力や強い意志があればアニメーターやイラストレーターになれますか?就職するにあたって学歴は関係ありますあ?

補足

勘違いをされている方が多いようなので補足しますが、 就職において影響があるかどうかを聞いているのであって、高校卒業云々の話はしていないです。

284閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    実力や強い意志があればとかいぜんに中卒(高校中退)ではそもそも何かをやり遂げる根性無いとみなされるのが普通じゃね。 違うというなら中卒(高校中退)のきちんとした理由だせる?

  • なれると思います。 >就職するにあたって学歴は関係ありますあ? 関係はあります。 ただ、会社によるんですね。 未経験者の場合、学歴を設定している会社が多いです。 一番多いのは、アニメーターなら高卒以上。イラストレーターなら専門卒以上でしょう。 でも、たまに未経験でも学歴設定していない会社もあります。 根気強くそういう会社を探すのもアリです。 経験者の場合は、学歴不問がほとんどです。 実力と仕事実績で勝負となります。 アニメーターは個人だけでいきなり活動はできないので、会社に属さずに経験を積むことは難しいでしょうが、イラストレーターはフリーランスでの活動ができます。 フリーランスの場合はもちろん学歴不問なので、フリーランスで実績を積んで、経験者採用を狙うという道はあるでしょう。 あと、アニメーターは厳密には「就職ではない」ことが多いです。個人事業主扱いということですよ。 だから「会社員」ということにこだわるなら、アニメーターはちょっと違うかもしれません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 現役アニメーターです。 関係ありませんよ。 アニメ会社の採用条件には大抵学歴不問と描いてあります。 大手は難しいかもしれませんが孫請けに入って実力つければ関係ありません。 イラストレーターも会社に所属する職業ではないとおもうので、関係ないかと。 アニメ業界は現場でも完全な実力主義です。(PとかDは違います。並びに制作もあるていど学歴は必要です) ハッカドールの監督も高校中退とかじゃなかったかな どちらもなるのは簡単ですが、 ずっと稼いでいくには、実力に加え適正や運・人柄も必要です。

    続きを読む
  • 難しいと思います。 よほどの画力が無いとイラストレーターでの仕事は得れないです。さらにアニメーターは高校や専門学校を卒業してないと試験すら受けれませんし、コミュ力も大切ですので高校すら出てないと他人と上手く付き合えない人間と判断されて企業は採用しないと思います。 企業の採用情報を見ると良いですよ。 http://www.kyotoanimation.co.jp/recruit/guideline/2019/professional2/ http://www.dogakobo.com/recruit/#sakuga http://www.jumonji.biz/recruit.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる