教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害者であることの自己受容ができない。 現在25歳、来年1月に26歳になる者です。 思えば12歳の頃から漠然…

精神障害者であることの自己受容ができない。 現在25歳、来年1月に26歳になる者です。 思えば12歳の頃から漠然と死にたいと思う気持ちを抱えて生きていました。短大入学後体調を崩して中退し、病院に行って精神障害(発達障害グレー、社交不安障害)であることを伝えられました。就労移行を卒業し、5月から事務職をしていますが、実際は社内ニートです。何かお手伝いできることはと聞いても答えてくれません。人事の方に相談すると、あなたは居てくれるだけでいいと。それはそうですよね、私が居るだけで会社には助成金が入るから。 MOSは持っているので、PhotoshopとIllustratorを勉強して漠然とながらweb業界に転職を考えているのですが、需要が有るのかもわかりません。美術は2で、絵を描けないのでwebデザイナーにはなれません。 学生時代、映画館や遊園地、調理スタッフなど一般枠のアルバイトはいくつか経験しましたが、どれも障害的な面で長く働けませんでした。一般雇用は一生無理かもしれません。かと言って、精神障害は平均給与14です。 頑張っても手取り11前後です。今は実家でなんとかなっていますが、親の死後、市で一番安いアパートに住んで、生活切り詰めて暮らす将来を考えるとどうして自分ばかりこんな惨めな人生なのだろうと悲しくなります。気付いたら自殺のことばかり考えてしまいます。 同世代は皆幸せそうに暮らしています。 将来頑張ったら何かいいことが起きるかもしれないと生きてきました。ですが、障害者で良い人生を歩めているのは、高い給料の職に就きやすく、尚且つ障害者年金を貰えるような身体障害者ばかりだと気付いてしまいました。福祉支援関係に相談しても、皆助成金目当てなので適当に話を流されます。車椅子ならいろいろと美談も語られるのに、目に見えない精神は風当たりがとても強いです。 歪んだ考えだと思いながら、現実があまりに厳しく恵まれた身体障害者を羨んでしまいます。 こんな状態で、どう前を向いて生きれば良いかも分かりません。いっそ死んだ方が良いかもしれないとは思うのですが、短大の奨学金が180万残っているのでそれも出来ません。 もう疲れました。

続きを読む

486閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >MOSは持っているので、PhotoshopとIllustratorを勉強して漠然とながらweb業界に転職を考えているのですが、需要が有るのかもわかりません。美術は2で、絵を描けないのでwebデザイナーにはなれません。 需要があるかわからないなら調べれば良いだけですし、絵が描けないWEBデザイナーなど山ほどいます。 それに、一度も死にたいと思ったことが無い人なんて少ないと思いますよ。 疲れるほど、何をしたのでしょうか。 ただ、他者の良いところ、恵まれたところだけを見て羨んでいるのでしょうが、実際に歩けない、動けないという状態になったら、今度は精神障碍者は楽でいいですね、って言うのでは無いでしょうか。 正直、勝手に拗ねて拗らせているだけのように思います。 周りに見える幸せそうな人達は、幸せであるための努力をした結果です。 精神障害を持っているから不幸なのではなくて、ただ自分をイジメて、悲観して、可哀想なお姫様になっているだけじゃないでしょうか。 そうなってしまう症状が精神障害なのなら、きちんと病院にかかって改善していくことで、変わっていける部分もあると思います。 こういった場所で愚痴を言って、少しでも気が晴れるなら、それも良いと思います。 もし、本当にもっと幸せを感じたいと思うのでしたら、出来ないことを数えるより、出来ることを、もしくはどうやったら出来るのか、それを考えて進んでいくことだと思います。 住む家もあり、あなたを想ってくれる人もいる、それって結構幸せなことですよ。 手を伸ばさない言い訳をするよりも、何が欲しいのか、どう変わりたいのか、そういった事を考えて、一つずつクリアしていけば、あなたはもっと楽しく過ごせます。 考えることが疲れたのなら、今度は行動してみてはいかがでしょうか。

  • 奨学金180万円は、自己破産すればなくなります。 自己破産しない限り、一生ついてきますよ。 最悪、差し押さえもあります。 まあ、差し押さえられるものが無ければ、問題ないですけど。

    続きを読む
  • シングルフォーカス、モノトラックな発想ですね。 昔で言えばアスペルガー症候群。 今で言えば大人の発達障害。 MOSやabbeだけでは食っていけませんよ。 それは単なる道具に過ぎません。 そんなもん、今時だれでも持っているし、持っていなくても何時でも取得できる低級な資格です。資格じたいはね。 さて、どうする?

    続きを読む
  • 手帳と年金はどうなってます?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる