教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職して仕事が辛いと感じるので聞いてほしいと思い、質問させて頂きます。 32歳、女です。 前職は短大を卒業して1…

転職して仕事が辛いと感じるので聞いてほしいと思い、質問させて頂きます。 32歳、女です。 前職は短大を卒業して12年間勤めました。 今年の10月に転職しました。 転職して約1ヶ月ですが、毎日辛いです。 仕事に慣れておらず、わからないことがあっても、先輩もあまり教えてくれません。 分からないなりに悩んでやって、時間がかかると、とても怒られるのです。 なかなか覚えられない自分が悪いと思い、頑張って覚えようと仕事をしてきましたが、未経験の仕事で、覚える事が多く、なかなか覚えられません。 前の仕事では、上の立場であったこともあり、なかなか仕事がうまくいかない自分に情けない気持ちでいっぱいです。 こんなに仕事ができない人間なのかと辛いです。 先輩の言葉がきつくて、精神的に限界です。 メモを復習等していますが、要領が悪くてミスもなかなか減りません。 同じ職場の女性の先輩に仕事を教わっているのですが、注意する時に毎回わざと私を傷付けるようなキツイ一言を付け加えます。 「やってる事のレベルが低すぎ」とか「人間的に無理」や「貴女にはもう期待してない」など。 もちろん、私にも原因がありますが、未経験の仕事で分からないのだから、普通に「〇〇だから〇〇した方がいいよ」とだけ言えばいいのに、私の人格を否定する発言を平気でするので毎回辛いです。 今までこんなにはっきりと人格否定された事がないので、すっかり自信喪失してしまい、ストレスで体調を崩しかけています。 耐えられるか分かりません… こんな時、どうすればいいのでしょうか? 私も一度注意された事は直すように努力しています。できない分、朝早く来たり、休憩から早く戻ったりする努力はしています。 決して先輩の指導のやり方が気に食わないわけではありません。 先輩が仕事に対する注意だけではなく、「貴女は人としておかしい」など仕事とは無関係の人格を否定する事を言い、それで私が勝手に落ち込んでるだけです。 自分なりに改善する努力をしても、またミスをしてしまい、そのたびに言われてしまうので、どうしたらいいのか分からなくて質問しただけです。 誤解されてるようですが、私は先輩に注意された事を改善する努力はちゃんとしてます。 一度注意された事は二度と起こさないようにしてます。 仕事のことをを考えると涙が出てきてしまいます。 職場でもふとした時に涙が出てきます。他の科の方が笑っているのを見るだけで涙が溢れます。 大人であるのに情けないです。 今は試用期間中で、この期間の間に辞めてしまおうかと思っています。 1ヶ月でやめるのはどうなのでしょうか。 実は、私にとっては念願の職場でした。 簡単に辞めてしまっていいのか、頑張れば慣れていくのか、、、 少しの間ですかお世話になっているのにすぐ辞めるのも申し訳ないです。 私自身、転職するのが初めてで、前職と今の職場と2箇所しか知りません。 このような職場は多いのでしょうか。

続きを読む

848閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先輩は何歳でしょうか。 私の経験では30後半以上で独身だとキツイ方多いです。 穏やかな人もいますけどね。 案外、質問者さんの前にも人が入っては、先輩のせいで辞めてたりしないですかね? 30代で転職だと即戦力を求めてたりしますよね。 後輩に教えるのが大変なのは前職、12年も働いていたならわかると思います。 20代前半なら仕方ないな〜なんて思ったりしますが32歳だとキツイ事言われそう。 年齢が上がるにつれて、できて当たり前に扱われてしまうんだな〜と私自身痛感してます。 それにしても1ヶ月でキツイ事ばかり言ってくるのは先輩がかなりオカシイ人だと思いますよ。 誰が入社してもキツく当たってそう。 いつもイライラしてる人、人を傷つける事を言う人は満たされない不幸を抱えてる人です。 近寄ってはダメな人ですが、仕事を覚えたら少しづつ距離とりたいですね。 朝早く来るのは良いと思いますが休憩はしっかりとった方がいいですよ。 頑張り過ぎないで下さい。 人としておかしいなんて言うのは、言い過ぎです。 ミスしたところは誤って、人格否定された時は言い過ぎですよ‼︎と、ちょっと言い返さないと傷付いてる事に気付いてなさそう。 全てを受け入れてるとエスカレートしちゃいます。 いくら先輩でも何してもいいわけではないのです。 新卒じゃないし、他の職場に行ってもキツイ人はいると思います。 念願の職場ならもうちょっと様子みた方が良さそうです。 頑張り過ぎないで下さいね。

  • 前の会社に戻れるなら戻った方がいいのではないでしょうか? やっぱり合わない職場ってありますよ・・・。

    1人が参考になると回答しました

  • sweetさんは前職でまさにそんな感じだったじゃないですか。 他人に厳しくて、相手の気持ち考えなくて。 神様が、頑張っても出来ない人の気持ちや能力の低い人の気持ちを、身を持って貴方様に教えてくれてると思えば。 因果応報。 自分に甘く他人に厳しい性格を直すチャンスですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる