教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職サイトはどこがオススメですか?

転職サイトはどこがオススメですか?高卒で、1年で辞めたとすると転職は難しいですか?

352閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ハローワークか転職サイトあたりですかね。 リクナビ、doda、マイナビあたりに登録しておけば求人の殆どは網羅出来るかと。

  • 僕もあなたと同じ高卒なので、気持ちは十分に分かります。 確かに一般的には在職中に転職活動を行う人のほうがはるかに多いと思いますが、それはやはり金銭的なリスクと精神的にも楽だからですよね。 ただ僕の場合は会社に伏せての転職活動は厳しかったので、3ヶ月前に転職をした際にはキッパリと辞めてから集中して行いましたよ。 http://from-relief-to-peace.com/tennshoku/re1/ 期限と覚悟を決めて臨んだ分、大体1ヶ月半くらいだったでしょうか…かえって早めに決まりましたよ。 僕の性格だと在職しながらだったら、かえって甘えが出て半年以上は掛かっていたかも…苦笑 僕をお世話してくれたエージェントは従来からのよくある書類作成のノウハウや面接のコツだけではなく、私の適性を調べ上げた上で、長所はその伸ばし方を、また短所はそのカバーの仕方を伝授してくれ、大助かりでしたね。 また、アドバイス自体もとにかく的確で、前回の転職時に自己流でやっていたのがまるで嘘のように、早い内定に繋がりました。 こちらは登録は勿論、運用まで全て無料ですのでシェアしますから、騙されたつもりで使ってみて下さい。 あなたも少しでも満足の行く転職が出来るよう、陰ながらお祈りしています!

    続きを読む
  • リクナビネクスト エン転職 マイナビ転職 DODA 求人アスコム an バイトル タウンワーク はたらいく とらばーゆ 転職ナビ フロム・エー 女の転職 基本的に、これ全部 高卒なら、大学に行った方がいい

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 難しくないですよ。 第二新卒っていう言葉もありますし。 1年でも社会経験のある方を取りたいという企業もあります。 出来ないと思うのは、高みを目指しているから。 そこらへんの企業なら十数社受ければ、どこか内定は出ます。 高卒でも。 そういう時代です。 最低3年続けなきゃ社会人として終わってるなんて昔の考え方です。 マイナビおすすめ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

doda(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる