教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定式をわすれてて六時間くらい遅刻しました。電話がはいったのでそこで気がつきました。

内定式をわすれてて六時間くらい遅刻しました。電話がはいったのでそこで気がつきました。そこですぐに準備していって謝りに行きました。 そしたら営業じゃ心配だから工場にいくかもしれないといわれました。元々は営業志望で面接も受け営業で内定をいただきました。内定をいただけたので他の会社の選考も全て断ってといわれたので全て断りました。こちら側は営業で仕事ができるということで内定を承諾して他の企業すべて断ったのに工場がいやなら辞退しても構わないってかってすぎませんか?

補足

裁判を考えています

続きを読む

3,766閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    アナタが悪いだけ。 営業とは会社の顔です。 そして会社とお客様との”約束事”をしっかり守ることが一番。 そのうえで「信用を失わないように日々努力するのが仕事。」 信用を失ってしまえば、売上どころの話ではなくなりますから。 アナタはその一番大事なお仕事の「日付と時間という”約束事”」を守れなかったのです。 学生ではないのですから、「忘れていた」などとはいい訳にはなりません。 会社側はその様なあなたを信用して「お客様のところへ送り出すのは危険だ」と判断されたのでしょう。 裁判ですか?一笑に付されるのが落ちですよ。 間違ってはいけませんが、今回の”原因を作った”のは誰ですか? 会社と決められた日付、時間を守らなかったのは誰ですか?? 他社の内定を断ったのは「あなたの勝手です。」 でも、内定をいただいた会社からの信用を失ったのも「あなたが原因です。」 会社は何も悪いことは行ってはおりません。 まして企業側においては「その職員の職場への適応力、”勤怠”、業務成績その他・”総合的判断”で”自由に配置転換は可能”なのです。」 ”勤怠”というのは勤務態度は当たり前ですが、「遅刻をするというのが企業内では一番評価が低くなるのですよ。」 今回のように、自身の悪態はほったらかしで、まだ下されてもいない処分を受け入れるどころか裁判なんて…。 まったく反省のかけらもありません。 そんな方を今後信用して「使ってもらえる」と思うほうが間違ってます。 厳しいことを書き入れましたが、貴方は一発目から”信用なくす”ようなことをしたのです。 会社内では「あなたの信用など皆無に等しくなった」ことを自覚しましょう。

    31人が参考になると回答しました

  • 日本型の雇用なので社員として雇っているわけであって、職種を限定した採用ではないのでしょう まず裁判しても勝てません。 なぜ見苦しいまでの言い訳をしなかったのですか・・・?親が急病でとか足が動かなくてとか言えばよかったのに

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 裁判しても勝てません どういう雇用形態の予定なのかわかりませんが、たいていの会社は就業規則で「転勤や異動」について書かれているものです そして、それに基づく異動命令はよっぽどのことでないと拒めません あなたは、大事な内定先の内定式に6時間も遅刻したわけです これが、営業として働いてるときに、大事な取引先との約束なら数分遅刻しただけで大問題になるかもしれないし、ヘタしたらその遅刻が原因で取引き打ち切りとなって会社に損害を与えるかもしれません そんな時間にルーズな人間に大事な営業を任せられないとの判断で、工場への配属に変えたんでしょうね (仮に遅刻もせず営業として働いていたとしても、工場に異動となる可能性はあったわけで) 素直に自分の非を認めて工場で頑張るか、サッサと内定辞退して就活を再開するかですね

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 余りにも社会をなめていますね。そして自ら社会の信用を無くしています。 自らの不注意なのですから、工場担当になるのは自業自得です。これから先、理不尽な事なら山ほど降りかかってきます。裁判するには勝手ですが、費用も時間もかかります。何より訴える以上は、その趣旨を具体的に立証できるだけの証拠が必要だしそれを論理的に立証する責任があなたにかかります。これから社会に出ようという人間にそれだけのことができるか。 裁判などとつまらないことを考える余裕があるんだったら、会社があなたをどうしても必要な人材であると思わせるくらいの善行を社会の中でやってみてごらん。それがあなたの汚名挽回になるものです。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる