教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ店員の時給は何故安いのですか? 仕事内容はレジうち、品だし、商品発注等結構やることたくさんあると思いますが、地…

コンビニ店員の時給は何故安いのですか? 仕事内容はレジうち、品だし、商品発注等結構やることたくさんあると思いますが、地域の最低賃金=コンビニ店員の時給みたいな感じじゃないですか?

1,855閲覧

1人がこの質問に共感しました

hok********さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    フランチャイズなので本社にロイヤリティを6割も払ってるからです。バイトを雇う金がなくてオーナー夫婦が休み無しで働いてるケースはざらにあります。オーナーが自分の給料を時給で計算したら雇ってるバイトより安かったりしても契約期間中は続けないといけないし、誰がどう考えても割りに合わない24時間営業しないといけないし、本社からは大量の商品を発注するように圧力をかけられるし、売れ残ったら自腹だし、オーナーは本社の奴隷です。そんな環境なので最低賃金でもオーナーさんには感謝しときましょう。

    なるほど:2

    dan********さん

  • そうかな? 俺のとこは田舎だからそんな変わらんけど 変わっても10円くらい? 最初一円でも多い時給を!!っと思って探してたけど計算するとそんな変わらんしコンビニで十分や 楽で快適やしね ウザイ客がたまに来るってのが弱点か

    続きを読む

    なるほど:2

    めぐさん

  • その給料でも、求人にたくさんの人がくるからです。 コンビニの収益とはあまり関係ありません。 どんなにオーナーが儲かっていなくても、提示した時給で人が来なければ、上げざるを得ません。 コンビニの場合、仕事の内容は多岐に渡りますが、時間の融通が利く事が多い。 飲食の場合、忙しい時間帯はパート主婦も忙しい事が多い。工場のように、あまりに短時間だと効率が悪いという事が無いので、コンビニは24時間中、2時間とかの短時間労働でも出来る。また、各フランチャイズも、オーナーが人を集めやすいように、短時間でも引き継ぎロスがあまり出ないようなオペレーションにしています。 だから、働ける人の幅も広い。パート主婦から、派遣労働者の副業、学生のバイト、短時間労働しか出来ない外国人などなど。特に、日本語学校の外国人の生徒などは、短時間・かつ水商売は禁止なので、コンビニは選ばれ易い。 人気の理由 1.汚れる仕事ではない。労働者が次の行動に移りやすい。飲食や工場などでは、着替え、場合によってはシャワーなども必要です。 2.ほとんどが町の中心部にあり、自宅近くの店舗が選べる。通勤が短時間で済む。都会だと車などが無い人も通いやすい。 3.難しい言葉使いが必要無い。 4.店舗で同時間に働くのが2~4人で、人間関係に悩みにくい。 飲食や工場などでは、コンビニより時給平均50から100円高くても、人はあまり集まりません。

    続きを読む

    syu********さん

  • 今のコンビニは多忙だけど半分NPOに近い。 売上がほぼ横ばいで、経費が掛かるから人件費を抑えないといけない。 社員で退職金が出るというならまだいいけど、中には退職金が出ないところもある。 コンビニの時給は昔は地域の最低賃金とほぼ同額でした。 今はそれを少し上回る程度です。

    続きを読む

    ライジング・サンさん

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる