教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の夢がCAかGSで、外語専門学校に行こうと考えています!

将来の夢がCAかGSで、外語専門学校に行こうと考えています!願書を出す際、コースを書かなければならないのですが、どちらがいいと思いますか? ①総合英語コース(目指す資格:TOEIC700点以上、英検準一級以上) ②エアラインコース(目指す資格:TOEIC600点以上、英検2級以上) 通常だとエアラインだと思うんですが、調べていくうちに、「専門的な分野は就職してからみっちり学ぶ、だからそれまでの段階であえて知識をつける必要は無い」 と書いてあるのを見て、だったら英語力を極められるコースの方がいいのかなとも考え出しました。 どちらがいいと思いますか? 総合英語コースの目指す将来は、国際営業スタッフ、貿易会社スタッフ、海外事業部門スタッフ、こども英会話インストラクター、通訳などと記載されており、 エアラインにはCA、GS、グランドハンドリング、オペレーションオフィサー、空港セキュリティスタッフ、などと書いてあります!!

補足

ちなみに、一年次後期からコース選択をしますと書いてあるのですが、 入学願書に書いたコースとは別のところに入ることも可能なんですかね、、 そこはまあ後で問い合わせますが。一応質問です!

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    英語は業務に必要な能力のほんの一部なので、ご自身が目指す方向に合っているエアラインコースの方がよろしいのではないかと。 確かに専門的なことは中に入ってからみっちり勉強することになりますが、やはり知識がある人のほうがど素人よりは会社としても助かりますし、質問者さんご自身も入社後に苦労せずに済む部分も多々出てくると思います。 その中で特に英会話に興味をお持ちなのであれば自主的にプラスアルファで勉強したらいいとは思いますが、エアラインコースを選ぶことによって同じ目標を持った人達と一緒に過ごす意義は、情報交換のしやすさやモチベーションといった部分でも大きいと思いますよ。

    ID非公開さん

  • エアラインにあなたの目指す職が書いてあるのであれば、実績があるということです。就職についても詳しい所まで教えてくれる可能性があります。ですので、エアラインにしたら良いのではないでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる