解決済み
高卒認定は持ってるのですが、高校卒業という資格が欲しいので通信制高校に通おうと思います。高卒認定がある場合通信制高校の通学年数は短くなるそうですが、どのくらいで卒業できますか? 社会人なので週一程度しか通学はできません よろしくおねがい致します。
367閲覧
1人がこの質問に共感しました
>高卒認定がある場合通信制高校の通学年数は短くなるそうですが、 (例1) A通信制高校 「前期:最大で、7科目(14単位)まで、学習可能。 後期:最大で、7科目(14単位)まで、学習可能。 1年間の合計:最大で、14科目(28単位)まで、学習可能」 B通信制高校 「1年間の合計で、 最大で、15科目(30単位)まで、学習可能」 ・・・など、 レポートやスクーリングで勉強できる科目数・単位数に 上限を設定しているため、 上限を超える学習は、できません。 (例2) O通信制高校 「卒業に必要な単位は、本校で学習し、単位をおとりいただきます。 本校では、高認の合格による、単位認定は、一切実施しておりません」 P通信制高校 「高認の合格による、単位認定を実施していますが、 その単位も、上限の30単位に全て含めます。 高認の国語総合を合格した場合、 本校のカリキュラムの単位認定専用科目:国語特別基礎演習Ⅱ(1単位)として認定します。 高認のコミュニケーション英語Ⅰを合格した場合、 本校のカリキュラムの単位認定専用科目:英語特別基礎演習Ⅱ(1単位)として認定します。 ただし、これらの演習科目は、あくまでも選択科目であるため、 必修科目である、国語総合やコミュニケーション英語Ⅰを履修していなければ、本校を卒業することは、一切できません」 G通信制高校 「高認の合格による、単位認定を実施していますが、1年間につき、最大4単位までとしています。 その単位は、上限の30単位には含めません。 高認の国語総合を合格した場合、 本校のカリキュラムの国語科目:国語総合(2単位)・国語表現(2単位)・基礎国語(2単位)の3科目のうち、 スクーリングに参加したことがなく・レポートもやったことがない科目の単位として認定します。 すでに、3科目全部、勉強している場合については、単位認定は一切行いません。 高認のコミュニケーション英語Ⅰを合格した場合、 本校のカリキュラムの英語科目:コミュニケーション英語Ⅰ(2単位)・英語表現(2単位)・英語入門(2単位)の3科目のうち、 スクーリングに参加したことがなく・レポートもやったことがない科目の単位として認定します。 すでに、3科目全部、勉強している場合については、単位認定は一切行いません」 ・・・といった感じで、 通信制高校によって、 対応が、てんでバラバラですから、 なんともいえません・・・。 ※G通信制高校の場合は、 高認に合格した分を、単位認定してもらえば、 卒業まで3年かかりますが、 通信制高校の3年目の時に、勉強しなければいけない科目数・単位数が減り、負担が減る可能性があります。 →しかし、 O通信制高校やP通信制高校の場合は、 高認に合格していても、 卒業まで3年かかりますが、 通信制高校の3年目の時に、勉強しなければいけない科目数・単位数は、高認を受験しなかった生徒と、全く同じで、何1つ変わらないため、 結局、 高認に合格した努力は、 全部、 ムダ・無意味 になってしまいます・・・。
大学か短大か専門学校へ行った方がよいと思います。 高卒認定なら高校卒業と同じに評価されるので、 わざわざ通信制に行く必要はないと思います。
放送大学に入って大卒になった方がいいのではないか?
>高卒認定は持ってる ならば、高校の通信でなくて、大学の通信です。 途中で辞めても、大学中退となります。
< 質問に関する求人 >
高卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る