教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校三年生です。

現在高校三年生です。就職の内定が決定しました。 そこで早めに運転免許を取りたいのですが(面接で在学中に免許取ると言ってしまいましたし)うちの学校は冬休みまで教習所通うことも禁止しています。 教習所から学校に連絡が行くことはないと言いますし学校に隠れて免許取ろうと思います。 もし学校の校則をやぶり免許を取っていることを学校にばれたら内定取り消しになったりするのでしょうか?

続きを読む

672閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    うちの学校は冬休みまで教習所通うことも禁止しています・・・ この文章だけを素直に読むと、就職内定をしたものは 正当な理由があるから通うことは可能じゃないの?? って、思いますけどね。 教習所通うことも禁止しています。 この部分がどうしても一番目につきますからね・・・ 地域差はありますが、地域によっては特に工業系や、商業系の学校は 高卒イコール就職と言う生徒も多いです。 ましては、地方都市で公共交通機関で通勤が厳しいなんて就職先も あったりします。 そうなると通勤手段はマイカー通勤となるわけです。 そうなると、4月から車に乗れないといけないわけです。 そういう理由で就職内定者は2学期以降、保護者の同意を得たうえで 誓約書を提出して教習所への通学を認めている高校もあります。 高速を破りとか、内定取り消しになったりとかでなく、 しかもここで聞くことでもなく、両親や学校の先生ときちんと話をして 4月末までに確実に免許が取れる方法を話し合った方が 良いのではないでしょうか?? 就職先でも、報告・連絡・相談が一番重要です。 まさに相談です。

    1人が参考になると回答しました

  • バレなければ何をしてもいいと考える人材は、企業には不要です。校則を守らなかった事を理由に、内定を取り消される事は充分に考えられますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 冬休みまで禁止だったら、来年から通えばいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 校則をやぶれば、退学処分にもなったりする可能性があります。もしも退学(まではならないでしょうが)になったら、高校「中退」ということになります。 その内定先は中退者も採用してくれるんですか?九分九厘内定は取消になります。 冬休み以降なら堂々と自動車学校に通えるのでしょう?それならそこまで我慢しなさい。 なお、うちの近所の県立高校では、この時期、土休日になると自動車学校に高校の先生が時折顔を出すらしいです。 自動車学校の職員もその高校を出たりしてますからね。学校の先生とは顔なじみの人もいるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる