教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、給料(年収)が高いITの仕事(○○エンジニア、プログラマー、etc...)は何ですか?

今、給料(年収)が高いITの仕事(○○エンジニア、プログラマー、etc...)は何ですか?また、プログラマーの収入は低いとの噂もありますが本当ですか?

110閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    よく言われるのは、激務かつ低給なのはアニメーター プログラマーは激務だけど給料だけは良い。金は出すから安心して死ね系の職種だとは…… セキュリティ関係の給料が高いのは、システム全般に対して非常に高い知識と技術が要求されるからです。 プログラマーであれば、自分が作る範囲だけでも良いですが、 セキュリティになるとどこに穴が潜んでいるか判らないので全体を把握している必要がありますし、 常に最新の情報を勉強し続ける必要があります。 書籍ですが、とりあえずは、直接セキュリティの話では無いですが、 システムがどう動いているかを理解していなければ話にならないので基礎の基礎から コンピュータはなぜ動くのか~知っておきたいハードウエア&ソフトウエアの基礎知識~ 日経BP社 https://www.amazon.co.jp/dp/4822281655/ プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識 日経BP社 https://www.amazon.co.jp/dp/4822283151/ ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識 日経BP社 https://www.amazon.co.jp/dp/4822283119/ IT系の人なら大抵知っているような内容なので、ここら辺の基礎知識が無いと セキュリティの専門書に手を出すのは厳しいと思うので、まずはここから (他の職種にも共通する物なので、IT系だったら何処に進むとしても知っていて損はないです)

  • AIエンジニア。世界中で引っ張りだこです。

  • SEとかじゃないのかな? 実際SEってのは、経験値がすごくないとできないポジションですが、 最近SE不足なので、初心者でもSEになれちゃうような (というか、将来のSE候補的見習いだと思いますが) 名前だけSEってのも多く、けれど、それを理由に、 どんどん給料が下げられてしまいそうにも思います。 今後10年、SEの不足が予測されるから、日本は、外国人SEを 沢山雇用するとかいってますが、 それで、またどんどん給与を下げられるきっかけになっても 馬鹿らしいですよね。 外国人が多くいる職場で働いたこともありますが、 とかく日本人エンジニアと比べてしまうと、 いい加減なやつらも多く、仕事に対する責任感も薄いから、 私は、単に人件費が安いから、単に人手不足だからで、 どんどん日本企業の質を下げてしまうのは、大反対なんですがね。

    続きを読む
  • プログラマーやテスターといった下流工程は給料は安いです。ただ残業代で稼ぐことは可能です。 要件定義や基本設計といった上流工程のポジションになれば給料は上がります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アニメーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる