解決済み
インテリアコーディネーターの2次試験を合格された方または詳しい方 への質問です。 昨年2次試験を受けて落ちました。 原因を自分なりに考えると 平面図に苦戦し時間が掛かってしまった事です。平面図に時間を取られてしまい立面図、色塗りなどほとんどできませんでした。 (論文は問題はなかったかと思います。) 今年も受けるつもりなのですが ひたすら過去問や予想問題集の図面を書いた方がよいでしょうか? (去年はこのやり方で過去問を2週ぐらいやりましたが、、) 他に何か勉強するコツなどありますでしょうか? 宜しくお願いします。
2,270閲覧
建築系の大学2年の学生です。 私は、去年キッチンスペシャリストを取得し、昨日インテリアコーディネーターの一次を受けてきました。 自己採点の結果、75.5%と危ない感じだったのですが、早めに二次の勉強に取り掛かろうと思っています。 (キッチンスペシャリストは大学の基礎製図以外は独学で、一発合格しました。) インテリアコーディネーターと比べると難易度は下がりますが、同じ協会が行なっているキッチンスペシャリストの実技試験の経験では、一つ一つを細かいところまでしっかりとと言うよりは、全体的に大体出来てるという感じの方が受かりやすいのかなと思いました。 時間配分のコツですが、とにかく時間を計りながら練習するのが1番だと思います。 論文からプレゼンまで全て通しで測るのではなく、平面図に何分、立面図に何分、合計何分という形で細かく計ったほうが当日の時間配分もしやすいかと思います。 あと、試験が近くなったら、100均などでいいので、時計を買って本番の時間に合わせて練習するのも有効かと思います。 今年初めて受けるくせに偉そうに長々とすみません。 逆に何か役に立つことがあれば教えていただきたいくらいです、、 お互いに頑張りましょう!!
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
インテリアコーディネーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る