教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休後の退職届と社会保険料について 10月2日に二歳になる子供がおります。 当初、復帰の予定で育休を頂き、一年後…

育休後の退職届と社会保険料について 10月2日に二歳になる子供がおります。 当初、復帰の予定で育休を頂き、一年後に復帰の予定でしたが保育園に空きがなく延長していただき、一歳六ヶ月の時点でも保育園に空きがなく延長していただきました。 二歳になる10月2日から復帰を予定していましたが、間近に会社より定休日が変わったと連絡がありました。 以前は木曜日のみ定休日でそれ以外は皆さんでローテーションでお休みをとっておりました。 入社する際に、私は子供がいることもあり木曜日と日曜日のお休みを頂いておりました。 会社から教えて頂いた定休日は水曜日と木曜日になったと復帰間近に聞かされました。 当初の約束が日曜日休みだった為、日曜日のお休みがないと保育園も日曜日はやっていないので厳しいと会社に話してみましたが、折り合いが合わず育休後に退職する事になりました。 その際に会社からは退職届の日付け10月1日で書いてほしいと言われたんですが、育休が10月1日までなので退職届は10月2日で出すのではないのでしょうか? あと、退職する際に免除なっている社会保険料は10月分は支払う事になるのでしょうか? 教えて頂けると助かります。 ちなみに有給はあったのですが、会社からは使えないと言われました。

続きを読む

409閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1日付けの退職届だと10月の社会保険料発生しないからじゃないですか? 給付金が9/30までですし10/1でもんだいないかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる