教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京外国語大学と資格について。 東京外国語大学1年生です。どちらかといえばメジャー言語科です。今でこそ文系大学に通…

東京外国語大学と資格について。 東京外国語大学1年生です。どちらかといえばメジャー言語科です。今でこそ文系大学に通う私ですが、高校では理系コースに属していました。センターの結果を見ても、理系の方が高かったです。 そして、1年生も後半に入るこの時期、将来に対して不安を抱き始めています。理系だったからこそ思うのかもしれませんが「文系ってなにしてんの?」「文系学問の意味は?」「就職に役立たなくね?」「就職先を見ても、理系でも出来ることばかり」「文系ってどこまでも理系の下位互換なのでは?」「文系って、いったい何?」といった思いが溢れて止まりません。 だからこそ、簿記やFP、ITパスポート、MOSなどの資格を取り、少しでも就活の足しになればと思っています。それを父に話すと「いやいや。お前は並大抵の文系とは偏差値が違う。そんな資格なんぞ取らなくても、大学の勉強をしっかりしておけ」とのことでした。 うーん、どちらでしょう? 大学の授業をたくさん取ったり、専攻語の勉強をさらに頑張ってみるのか。 資格を取り、就職に有利になるようにしておくか。 ちなみに、資格を取るならまずは、簿記3級とFP3級から始めようと思っています。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

330閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お父様のおっしゃる通りです。 僕は就職に臨む学生へのアドバイスもしてますが、採用する企業側は資格の有る無しは重要視してません! 資格は企業に入ってから企業が必要とすれば、取得させます。 国際物流管理士資格とか、物流技術管理士とかです。 東京外語大!素晴らしいと思います。 (o^^o)

  • 語学専攻(3つ)、歴史専攻(日本経済史)、経済学専攻(理論経済学)、建築専攻(建築構造)の者で、発電所の土木設計職です。 高校は理系、大学は文系(学部、院)、仰る通り文系は進路が狭いので、就職後海外営業を担当しつつ、独学をつづけ、理転(建築は学部卒)した者です。 個々人の拘りの問題かもしれませんが、私の場合、文系は先が知れているのに気付き、高校の理系知識程度では、満足できないと考え、理転をコツコツと続けたのです。 就職に有利?どうでしょう。日本国内で外大とはいえ、ベトナムやチベットなど希少価値の高い言語でないと…今どき、帰国子女はわんさかいるので、Native Levelに達してもどうかというところです。 大学を通いながら、理系の専門学校か何かに行って、理系知識を積み、大卒と同時に、文理両道の知識を備えもつというのは如何でしょうか? 語学は道具であり、専攻ではありませんからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる