教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【チップ100枚】

【チップ100枚】どんな職種でも構いません もってて損をしない資格ってどんな資格ですか? 先日先輩に、損をしない資格を取った方が良いと言われて…その時は分かりました〜と言ったけど、後から損をしない資格って何だ?と疑問に思い頭がモンモンモンモンとしまくっています。。

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あなたが今悶々としているのと同様に回答側としても悶々としますね。 損をしないって何?という前提条件によりますから。 まぁあとの老後に後悔しないという意味では、現実的なことを無視すれば霞ヶ関のトップ官僚でしょうね。 トップ最下位でも天下り先と年収には不自由しませんから。 現実的に嫌でも戻るとすると、既に将来的な転職を考えての手に職を。という路線ではそういう資格は存在しません。 というのがここの資格の元採用担当者経験者の回答側での一致した見解ですね。 結局、資格を取得しても、大卒してのほんのしばらくの間くらいは未経験でも通用しますが、子供から伯父さん呼ばわりされる年代ですと実務経験と職歴が問われます。 これは、入社してすぐに新入社員研修で戦力化するのではなく、形ばかりの会社のローカルルールを覚えてもらい、仕事そのものは教育不要の人材の確保を求めるからです。 ライフスタイルの観点から見ると、ちょっと様相は変わり、詐欺同然の公的年金などを効率的に損をしない方向で運用とか、先を見通すための資格とかになりますとFPなどの金融関連の資格となるでしょう。 資格スクールなどではこれらの資格で独立開業!などと煽りますが、これらの資格は、そもそも社労士などと抱き合わせがないと独立開業は難しく、どちらかというと金融関連のお勤めのサラリーマンが取る資格ですね。 どの職業でもそうですが、独立開業は、コミュニケーション能力が高い営業能力のある人のうち、よくいるでしょう?顔貌などで敵意を抱きにくい人。 そういう方が成功しやすいですね。 将来的なリスクに備えるという観点から見るのであれば介護初任者研修および実務者研修でしょう。 これは研修費用が結構高額なのですが、いずれ必ず来る親の介護というヤバイ事態に備える資格ですね。 細かい数字は省くとして、オリンピックが終わった後急速に認知症高齢者が増える予測があり、最悪石を投げれば認知症高齢者に当たるといってもいいくらいの割合に全国平均でなるようです。 現在急速に認知症対応薬の開発が進んでますが、ガンではないですが早期発見すれば周りの人の対応次第でいくらでも悪化を遅らせることができます。 介護初任者研修および実務者研修は基本的に介護サービスで働くための新人研修教育ですが、その教育内容全て自分の親を見るときに役立つものです。 必ず介護で働く必要はないですが、大抵の場合、あれっ?て思った時は既に手遅れと思って間違いではありません。 こればかりは経験者は語るという奴です。 そうならないように取得するのもおススメですね。 一度取得すれば更新不要の公的資格ですし、いざ路頭に迷っても今は結構資格を持っていれば拾ってもらえるのも魅力といえば魅力的ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

老後(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる