教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雪国の仕事探しについて。 四月に主人の転勤で北陸地方へ引っ越しました。 私は太平洋側の出身で雪が年数回な乾燥地域です…

雪国の仕事探しについて。 四月に主人の転勤で北陸地方へ引っ越しました。 私は太平洋側の出身で雪が年数回な乾燥地域です。ある程度今の生活や環境に慣れてきましたが雪暮らしを知らないので冬が怖いです。 そろそろパートを始めようと思いますが、地元の方に話を聞くと会社の場所は自宅から近い方がいいとみんな言います。ちなみに車社会です。 雪が降ったり大雪の際に遠いと通勤が大変なので雪道で歩いて1時間以内の行ける場所がいいよとアドバイスもらいました。 車で30分以上の距離だと冬の通勤は難しいという事でしょうか? 私の地元では車で1時間以上の職場などたくさんいたので30分なら余裕だと思ってました。 雪国の方は家から近い方が多いのでしょうか?仕事探しにコツがありましたらぜひ教えて下さい。 今車で15分以内で行ける会社を考えてます。どうしてもやりたい仕事が家から遠かった場合、冬の通勤が怖いのでそれもまた悩み物です。

続きを読む

510閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雪国の朝は大変ですよ。 朝起きたら除雪。 帰ってきたら除雪。 非積雪地帯のクルマでの1時間は、 都会20㎞・地方都市30㎞程度ですが、雪道では10㎞程度しか行けません。 徒歩なら、雪がなければ、1時間で4㎞歩けますが、冬道では2㎞程度。 どか雪なら、1㎞程度しか歩けません。 どか雪が降ると、4車線の道路が2車線になり、大渋滞になります。 都会と違って、道路が1本しかないからです。 雪が降っても、非積雪地帯なら許されますが、積雪地帯では降雪が日常ですから許されません。 結婚前に住んでいたところで、雪が降った時のことを思い出して下さい。 あれが4ヶ月続きます。 クルマも軽自動車は駄目です。 タイヤが小さく幅も狭いので、非常に運転しにくいのです。 最低地上高の高いSUV4輪駆動車、例えば、フォレスターとかが便利です。 除雪が追い付かない場合や、どか雪に備える為です。 天候によっては、1000台立ち往生なんてことも発生します。 事実、今年1~2月には、福井や新潟でどか雪が降って、3日間立ち往生していました。 なので、遠距離通勤は避けて下さい。 どうしても遠距離通勤をする必要に迫られた場合には、3日分の食料・携帯トイレ・冬用寝袋の準備が必要です。 それ以前に、ご夫婦揃って冬道を運転出来なければ、雪国では生活できません。 現地教習所で、繰り返し雪道講習を受講して下さい。ご夫婦で。 1回では覚えられませんから。 クルマも冬支度が必要になります。 スタッドレスタイヤ・冬用ワイパー・角スコップ・膝まである長靴が最低必要になります。 仕事はそれからです。

    1人が参考になると回答しました

  • 北陸地方在住です。 生まれて初めての雪国での冬を経験されるのですね?フッフッフ。 運転免許は持っていらっしゃるようですが、雪道の運転はあまり?でしょうか。 私なら車で15分、最悪でも歩いて行ける距離に職を求めると思います。もちろんお住いの場所や職場までの道のりなど条件はいろいろだし、同じ県でも雪の量やその後の除雪の速さとかも違いますけど。 平成30年の2月には本当に久しぶりに大雪になり、町内からも出られず、その時は車で20分かかる職場に通っていたのですが、会社の周辺の雪の量や除雪が追い付かなかったこともあり、1週間仕事に行けませんでした。雪のない地域と違って、降雪時には普段より10分20分は早めに家を出るようにしないと始業時間に間に合わないこともあります。 この地域でパートで車で1時間かけていく人って私は殆どと言っていいほどしりません。地元の方にお住いのところの降雪量や除雪の(自治体の)早さなど、また同年代でパートに出ている方にアドバイスをもらうのが一番だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる