教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトをやめたいです。

コンビニのバイトをやめたいです。ローソンでバイトを始めて今研修期間です。1ヶ月程たつのですがもう既に辞めたいです。覚えることが沢山ありすぎて大変なのもあるのですが、それよりも常連のおじいさんおばさん達とベテランのおばさん店員さんが友達のような感じになっていて暗黙の了解がありそれと同じ対応をしないといけないのが辛いです。 清潔にお客様のためになど散々言われているのですが、お店は汚くバックヤードもぐちゃぐちゃで何を言われても説得力がない気がして何だかわからなくなってきました。 愚痴ばかりでごめんなさい。ここで質問したいのは、 ・研修期間でやめたことがある人でお給料は振り込まれたか ・どれくらい前に辞めることを告げたか ・バイトを辞めたことがある人で次のバイトはどれぐらいで見つかったか です。よろしくお願いします。

続きを読む

838閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・研修期間中でも給料は出ます。私は研修一週間で辞めましたけどきちんと一週間分入金されていました。 ・辞めたいと言った次の日には辞めさせてもらえました。研修期間だったので、辞める人にこれ以上教えても仕方ないと思われたのでしょうね(笑)ですが、普通なら一ヶ月前とかに告げるのがいいと思います。 ・次のバイトは辞めてから一週間くらいで見つかったかな。 あなたが言ってる愚痴、どこのお店もそんなもんですよ(笑)見える所だけ綺麗にしたり、常連の客にその人特有の対応をしたり。めんどくさいですよね。

    1人が参考になると回答しました

  • 研修期間内であっても、働いたのなら給与として振り込まれると思いますよ。 バイトなら一か月前にでも言えばいいんじゃないですかね? それか次のシフトを作成する前に。 シフトが出てから辞めますじゃ迷惑ですからね…。 辞めるなら早いうちが良いと思います。 いいバイトが見つかりますように!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる