教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車保険に詳しい方!!

自動車保険に詳しい方!!教えて下さい アルバイトで数ヶ月任意保険入った車が必要です。 しかし数ヶ月のみです 現状抹消済みの軽自動車がガレージにあります。 それか安くで軽自動車買うか 私はアルバイトのみ使い 後は母が通勤に乗ります 現状母は送迎ですがこのタイミングで乗る予定 アルバイト先に任意保険を提出なりませんが 新規ですが私が最安値で任意保険入った場合 アルバイト辞めた時 任意保険は外せますか? 任意保険は入ってすぐに外せますか?アルバイトです また母と私同時に入る任意保険は高いですか?

続きを読む

133閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    任意保険はすぐにやめられます。ですが、デメリットも多くあります。 基本的に1年単位での契約になります。支払い方法は一括が多いですが、クレジットを使った毎月払いもあります。年間一括払いを途中解約した場合、お金が戻ってくることがあります。でも相場は5~7割程度です。年12万円(月割1万円)を半年で解約したら、半分の6万円返ってくるかというと、多くの会社では短期率70%をかけて42000円しか戻ってきません。 毎月の分割払いの場合、解約を申し出た翌月分は払わないといけないケースが多いですが、途中でやめられます。 あと、等級というものがありますが、これも損します。 金額については、あなたの年齢、車種・年式・走行距離、保険の内容によって大きく変わります。 あなたも親も30歳以上で、軽自動車、車両保険なしなら年間3万円以下でありますので、月2000~3000円くらいです。 おそらくその会社は、任意保険の対人対物無制限を目当てに入れと言ってると思うので、車両保険ははずしましょう。これがあるだけで倍近くかそれ以上になるので。

  • 自動車保険の契約は1年単位が基本で、残念ながら「月単位」で加入出来る自動車保険は有りません。 特別なものとしては「1日単位」で契約出来る自動車保険は有りますが、非常に高額です。 また、いずれの場合でも自動車保険料は一括払いです。 一年分を一括で支払いますので、その後の解約は自由ですが、高額な解約手数料を取られますので途中解約はお勧めできません。 最後に保険料金は誰をどの程度保証するかで決定しますので、「本人限定」よりも「家族限定」の方がより高額となります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる