教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第1種衛生管理者 と 食品衛生管理者

第1種衛生管理者 と 食品衛生管理者ではどちらの方が就職に有利ですか?

461閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    食品衛生管理者だと思います。 第一種衛生管理者は実務経験必要なので、実務経験積みながら勉強にすれば取れます(私の会社では過去受験者で落ちた人はいません。受験者は結構胃の痛い思いしてるようですが。) 食品衛生管理者は取ろうと思っても資格取るのすごく困難だから。 まあ、一部の食品業界しか使いみちないですが、大体資格ってそんなもん(汎用的に使える資格なんて運転免許くらいしかない)です。

  • 第一種衛生管理者かなぁ…衛生管理者は全業種必要だけど、食品衛生管理者は食品扱わないなら関係ないから。

  • どちらも同じ程度にやくに立たないと思います。 そもそも,第一種衛生管理者は実務経験を受験資格として要求していますし,食品衛生管理者も条件を満たしている人でないと受けられないので,就職活動のために任意で取るということが不可能だと思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

第1種衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる