教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在20歳、フリーター 一人暮らし です。 年金の免除申請についてお聞きしたいのですが 一年目は就職しており、やめて…

現在20歳、フリーター 一人暮らし です。 年金の免除申請についてお聞きしたいのですが 一年目は就職しており、やめてしまったため離職表を貰えましたので全額免除されておりました。 その後はアルバイトしておりましたが、 そのアルバイト先が倒産する事になりました。 本日 年金全額免除 却下 の通知が届きました。年金、とても払えません。 アルバイト先が倒産するので、離職票は貰えます。全額免除になりますでしょうか?

続きを読む

840閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通常、年金の免除を受ける場合は前年の所得で審査されることになっていますが、退職や失業が理由の場合は、前年に所得があっても免除の申請をすることができるようになっています。 国民健康保険の軽減制度と違い「失業した理由」は関係ないので、雇用保険に未加入でも申請をすることができます。 免除を申請できる期間は退職した日(離職日の翌日)の前月から退職した年の翌々年6月までとなります。 特例免除では、退職(失業)した本人以外(世帯主・配偶者)の所得が審査に影響してきます。 そのため、独身1人暮らしの場合は全額免除となりますが、親と同居している人や結婚している人は、その人たちの所得が基準を超えている場合、年金免除対象外となります。

  • 全額になるかどうかは分かりませんが、とりあえず離職票持参で、役所に相談したらいかがですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる