教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校の用務員さんとかは、ビル管理会社からの派遣にもなるそうですが、派遣で学校の用務員になるか、普通のビルメンになるかは、…

学校の用務員さんとかは、ビル管理会社からの派遣にもなるそうですが、派遣で学校の用務員になるか、普通のビルメンになるかは、希望を出せたりはするのでしょうか? やはり、社交家で子供好きとかなら学校の用務員さんが向いていて楽しいかも知れませんが、しかし逆に、機械とかに強いが社交性には欠け、子供をあまり好きでないと言うタイプの人なら、黙々と普通にビル管理をして行く方がやはり向いてますでしょうか? 確か、ビルメンになる時点で危険物やボイラー技師の資格を取る事は基本ですよね? 学校の用務員さんは、掃除等を行う他には、ポンプ室やボイラー室での色々な整備が出来なければならず、夏場ならやはりエアコンなんて有り得ない室内ならかなり暑くてキツいでしょうか? 教職員や営業マンとかと比べれば人間関係に悩む事がまだ少ない分、他の大変さがあるでしょうし、やはり楽なばかりの仕事なんて無いですよね?

続きを読む

687閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ビルメンはネットを中心としてかなり楽な仕事だと誤解させるような情報が出回っていますがそんなことは有りません。 まず設備について知識が無いとお客さんへの説明すら出来ませんので勉強が必要な職種です。 お客さんは勿論のこと、上司を中心とした社内の人間へ分かりやすく報告する能力も必要です。 時には複雑な設備の不具合報告も分かりやすく伝える必要があります。 ですのでネット上で出回っているビルメンは誰でも出来る的な情報は全てデタラメです。 向いている人は電気・空調・建築・衛生設備等の幅広い知識、又は興味を持っており 尚且つそれらを分かりやすく伝える能力がある人です。 報告書や見積書等を中心とした事務処理もありますので、OAスキルを持っている人は有利でしょう。 楽という意味では基本的にはサービス残業が無い会社が多いので 上記のように設備に詳しくてコミュニケーション能力が高く、尚且つ事務処理能力も高い人であれば楽には感じるかもしれません。 いずれにせよ楽だと思い込んで業界に入ってくる人に居場所は有りません。 それから冒頭の質問への回答ですが 基本的に現場が選べるということはありません。 会社がこの人物はこの現場に必要、もしくはこの現場で学ばせたいと思った所へ配属となります。 楽そうだからあの現場この現場に応募したいということは通じませんし むしろ最初は色々な不具合が起きるような現場や設備が多い大現場を経験すべきでしょう。 新卒で楽な現場のみ10数年経験した人が不具合の多い現場になったもののついていけなくなって辞める。 という人を目の前で何人も見てきました。 年数を重ねているのにモノを知らなさすぎると恥ずかしくなって辞める羽目になりますのでいきなり楽な現場はむしろ危険だと思った方がいいです。 以上です。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

用務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ビル管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる