教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防隊や救急隊、医者について気になったことがありました

消防隊や救急隊、医者について気になったことがありました消防隊や救急隊、医者などの仕事はお酒が飲めないのですか? どこかで休みの日でも緊急時だと呼ばれることがあるってのを聞いたことがあります こういう場合ってどうなるんですか? 僕がその仕事に就くわけではないのですがただ気になったので質問しました

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護師&救急救命士です。 消防隊や救急隊の隊員は勤務の翌日は明けと言って勤務終了後から翌々日 迄は休みなのでお酒を飲んでも構いません。 また、医師は当直明けでも緊急のオペや容体急変で呼び出しが有れば呼び出しが掛かるのですが酩酊する程で無ければお酒を飲んでいますよ! オペも執刀などはせずに助手で横に付いて指導や施術の要領等を教えたりはしてますよ! 医師もお酒を飲んでも酔わない様に 深酒はしないで寝酒程度です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる