ご質問者様がその専門学校や大学に入って ご卒業なさるときまで ポケモンが流行っているのかはわかりませんが、 最近は、アニメや漫画のキャラクター専門の学科もあるみたいなので、 そういう学科専攻を設けている学校に 授業内容などについて、 直接質問なさってみると良いのかなと思いますよ。 学校例 「京都精華大学マンガ学部マンガ学科キャラクターデザインコース」 http://www.kyoto-seika.ac.jp/edu/manga/characterdesign/ お仕事ということでいえば、 依頼される場合には「自分が描きたいキャラクター」と お仕事で求められるキャラクターが合致することはあまりないので、 学校でも、ある程度いろいろなニーズに対応できるための 指導をなさるかと思います。 プレゼン提案として作る物であれば、 ある程度自分の好きな物を描いても構わないですが、 それが採用されるかは別の話なので、 ポケモンがどうかは別にして、 いろいろな要求に対応できる能力が無ければ、 お仕事としてキャラクターデザインをなさることは難しいと思いますよ。
ポケモンの絵が描ける会社は多分一社しかなく、そこに入れるか、入って本当にポケモンの絵が描けるかは置いておいて・・・。 ゲーム会社で絵を描く仕事をする場合、自分が描きたいものが描ける人はほとんどいません。 というか、まず、キャラクターを描ける人自体がすごく少ないです。 ゲーム会社で絵を描く仕事に就けるのは、美大や専門を出た人のなかでも、特に上手な人だけですが、キャラの絵を描けるのは、さらにその中でも上手な人だけです。 まずは、背景や小物など、キャラ以外の絵を描いて、修行をして、特に上手になれば、キャラの絵を描けることもあります。 その場合も、好きなキャラを描けるわけではないです。会社から指示されたものを描きます。 好きなものを好きに描きたいだけなら、仕事ではなく趣味にしておいた方がいいと思います。
絵のプロの頼まれ方はかなりざっくりですよ。 どれくらいざっくりかと言うと 「パンチのあるキャラを描いて」 です。 「パンチのある」なんて主観もいいところですから あなたがパンチがあるつもりで描いたものは 「こういうんじゃなくって~…」と 簡単にボツになり、OKまでに20回はやり直しになります。 ちなみに下の図は ドラクエのモンスターデザインの時、 総監督の人がキャラデザの鳥山明さんに渡したラフスケッチと 出来上がりのビフォーアフターです。 鳥山さんは天才ですから 総監督のこんな雑なイメージからも こんなすばらしいモンスターを生み出せるんですね。 他のモンスターの生まれ方も見たければ ニコニコ動画のこちらを御覧ください。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9026068
趣味で描くのは何を描いても何をつかって描いても自由ですよ。 専門学校や大学にいかなくてもキャラクターは自分で独学で描いていけます。 学校は上手く描けるようにしてくれるところではありません。 仕事でなら、すでにあるアニメのキャラクターを描くことは盗作になりますよ。
< 質問に関する求人 >
ポケモン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る