教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の給料はどのくらいですか?

社会福祉士の給料はどのくらいですか?サイトによって様々で、高いと書いてあったり安いと書いてあったり…。実態が知りたいです。 やはり、公務員の社会福祉士だと給料は高くなりますか?どれくらい差が出るかも分かれば教えていただきたいです。

2,578閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会福祉士の公務員としては【地方上級「福祉職(社会福祉区分)」】は、都道府県や政令市等の自治体に所属し、社会福祉施設や児童相談所などで指導員や相談員として、指導、相談、調査などの仕事に従事します。または、健康福祉局、子ども局(自治体により名称は異なります)や区役所などで障がい者、高齢者、児童等、社会福祉に関する専門業務に従事します。 公務員として福祉事務所などの相談関係の仕事に就けば高収入を得られると思います。福祉大学に入学し社会福祉士の国家資格を取得し更に公務員なら安定した収入と年功序列で年収も上がっていきます。 ただその他の社会福祉士の職場は病院ソーシャルワーカーや介護施設の生活相談員ですが、仕事内容は介護職ではありませんが低収入です。ただ社会福祉士の資格はともかく公務員試験は大学1年生の時からしっかり目標を持って勉強しないと受からないですよ。 恐らく多くの学生が抱く楽しい学生生活など過ごせないほど勉強が必要です サイト添付しますが自治体により採用人数や合格率は違いますが、 それぞれ数名、5%以下の合格率ですので狭き門です https://90r.jp/fukushi.htm#jh29 サイトでの社会福祉士の平均年収は 特別養護老人ホーム:430万円 知的障害者施設:410万円 福祉事務所:420万円 医療機関:420万円

  • 私は病院で社会福祉士として医療ソーシャルワーカーをしていますが、年収300万行くか行かないか…という感じです(´;ω;`)中途採用だからかな? 病院でも、赤字法人や立て直し法人では年収少ないですよ。 夜勤もないので、手当つかないし。 三次救急で残業あって、残業代がつく病院ならもっと年収いいのかな?

    続きを読む
  • 公務員は公務員の俸給通りです。 社福士であろうが変わりありません。 民間の介護施設では現場兼務だと多少増えますが、年収360万程度でしょう。 それよりも就職先自体が少ない・・ 地域包括でも380万程度です。もっと募集が少ないです。 病院の相談員が一番いいかもですが・・新卒しか取らないから更に厳しいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる