教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京都内、私立進学高校に通っている高校三年女子です。あることから大和大学を知りました。

東京都内、私立進学高校に通っている高校三年女子です。あることから大和大学を知りました。大和大学はどんな大学ですか、どんなところにありますか大阪でスゴイ人気らしいですがどれぐらいのレベルで合格できますかネットなどに掲載されてない情報お願いします。担任の先生にも聞いたのですが全く知りませんでした。よろしくお願いします。

1,263閲覧

30人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大和大学は大阪府吹田市にあります。吹田市は大阪市の中心と隣接しており、すごく教育が盛んな都市です。大和大学以外に国立大学の大阪大学をはじめ関西大学などがあり自然にできた学園都市です。治安がとても良いため女子大生でも安心して独り暮らしができる都市です。ですから両親もすごく安心です。 最寄駅はJR東海道本線 JR吹田駅であり徒歩5分です。大学前はおしゃれなお店が何軒も建ち並んでいます。そのJR吹田駅からJR大阪駅&梅田駅(大阪駅=梅田駅)までたった9分です。新幹線停車駅であるJR新大阪駅までは5分です。大阪駅は関東で例えると東京駅と渋谷駅と新宿駅をたして三で割ったような場所です。規模は東京ほど大きくはありませんがビジネス、ファッション、文化、教育、科学、音楽、芸術、娯楽、情報などなんでもあります。そして歴女(歴史好き)にはたまらない歴史めぐりがおこなえます。JR吹田駅からJR京都駅まで約30分ですぐ京都です。またファッションの街KOBE三ノ宮まで約30分です。大学の講義が終わってからでも京都や神戸にいくことができます。古都、奈良も約60分で行くことができます。歴史好きや神社仏閣好きにはたまりません。日本三大祭り祇園祭(京都)・天神祭(大阪)・神田祭(東京)、うち2つみることができます。 京都三大祭り、時代祭り、祇園祭、葵祭もみにいくことができます。東京の郊外にある大学よりはるかに便利です。 学生の本分である学業だけでなく人とし大きく成長するためにも素晴らしいものを見つけることができる環境にあります。ほかにもUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)にも30分でいくことができます。年間パスを購入している学生も多くいます。ドームツアーなどおこなうミスターチルドレン、EXILE、サザンオールスターズ、嵐、Hey!Say!JUMP、海外ビッグアーチィストなどが京セラドーム大阪や大阪城ホールでコンサートをほぼ毎日おこなっています。 また高校野球が行われる甲子園球場まで約30分です。母校が出場すれば毎回甲子園応援に行くことができます。お世話になった先生や後輩に会うことができます。そして熱狂的な応援で有名な阪神タイガースやオリックスバッファローズなどのプロ野球の応援にも行くことができます。J1プロサッカーチーム、ガンバ大阪、セレッソ大阪、の試合も見に行くことができます。お笑の中心地、なんばグランド花月まで約30分です。美術館や大きな図書館などあります。 学力レベルですが偏差値60です。関関同立より下で産近甲龍より上という位置づけです。関東だとGMARCHより下で成成明学より上という位置づけです。非常に人気があり競争倍率も高いです。予備校が公開している偏差値より実際の偏差値の方がだいぶ高いと思います。偏差値で7~10は高いです。(募集人数がすくないため合格データが非常に少なくそして東京本社の予備校がデータをだしているためです。正確でない) 一般入試で受験するのもいいですが指定校入試やAO入試や推薦入試で受験する方法もあります。AO入試の中には学力評定基準がなく筆記試験もない人物重視の試験もあります。(リーダーシップ・学業意欲) 就職カテゴリーだと和関関同立になります。すでに同ランクです。(KKDRY)ですから成成明学よりだいぶ上になります。なぜなら大和大学は大手一流企業とのコネクションが非常に強いです。 東京から受験だと合格しやすいはずです。是非頑張ってください。 (関西以外からだと合格しやすい) レベル 早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・国際基督教大学・明治大学・立教大学・法政大学・青山学院大学・中央大学・学習院大学・成蹊大学・成城大学・武蔵野大学・武蔵大学・創価大学・明治学院大学・国学院大学・国士館大学・日本大学・東洋大学・専修大学・駒澤大学・立正大学・大正大学・帝京大学・東海大学・順天堂大学・神奈川大学・獨協大学・文教大学・同志社大・立命館大学・関西大学・関西学院大学・大和大学・近畿大学・龍谷大学・甲南大学・京都産業大学・京都外国語大学・関西外国語大学・佛教大学・大阪経済大学・大阪工業大学・畿央大学・桃山学院大学・追手門学院大学・摂南大学・神戸学院大学・南山大学・愛知大学・愛知学院大学・中京大学・名城大学・愛知淑徳大学・金城学院大学・中部大学・西南学院大学・福岡大学・久留米大学・中村学園大学・広島修道大学・広島国際大学・東北学院大学・東北福祉大学・北海学園大学

    57人が参考になると回答しました

  • 調べてみると、国の官僚の息がかかった大学です。 もとは、官僚たちが東大を超える大学を作りたいと始めたようです。 しかしながら皮肉な事に、今年、その文科省から、偏差値操作疑惑による是正勧告が出されました。 知恵袋では、何者かが「大和大学って何ですか」と書き込み、そこに複数の自己IDで、大和大学は関西で知らない人はいない大学であり、早稲田や慶応に迫る勢いの大学と書いてあります。 あなたが騙されて行くのもよし、留まるもよし。 ただ、2014年創立ですから、一期生は現在就活中。だから就職実績はありません。 現在の偏差値は、河合塾最新で、 66 慶応 65 早稲田 64 63 上智 62 61 立教 60 明治、青山学院 59 同志社 58 中央、法政、学習院 57 56 明治学院、立命館、関西 55 関西学院、成城 54 成蹊、南山 53 52 51 近畿 50 東洋、専修 49 日本 48 ✳️大和、東京経済 47 46 国士舘 こんな感じ。 偏差値48で、偏差値操作勧告を文科省で是正勧告される大学って…。 来年改善されないと、是正勧告が、警告になり、大学の存続が危ぶまれる大学です。 でも、たぶんここにも大和大学関係者が来て、たくさん大和大学を褒めて行くんでしょうね。

    続きを読む
  • 関西に住んでいますが、大和大がすごい人気だなんて初めて聞きました。 首都圏から、学費以外に生活費までかけて、わざわざ受験するほどではないでしょう。 首都圏ならもっと良い大学がありますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 大阪で人気なんてありませんよ。 関東からわざわざ進学する価値なんて有りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる