教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園 、幼稚園の正社員の先生の 勤務時間は一般的に何時から何時ですか? 7時30分から、勤務が始まって …

保育園 、幼稚園の正社員の先生の 勤務時間は一般的に何時から何時ですか? 7時30分から、勤務が始まって 園を出るのがだいたい21時くらいです。 これだけ長い勤務時間のところはあまりありませんか?

続きを読む

1,127閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    保育園園長です。 通常は7時30分に出勤したなら、休憩時間を差し引いても所定時間内(週5日勤務の場合)であれば16時15分までしか働けません。 その勤務時間で、月に14日以上勤務しているのであれば労働基準法違反です。 その他にも、1日に8時間を超える勤務の場合は、8時間経過した時点で1回休憩を取らなければいけません。 所定時間(週40時間)を超えているのであれば、所定外の残業なので超えた分の賃金は、基本給を時給換算して2.5割増しで支払わなければなりません。 今回のケースでは法定外の残業になりますので、時間外を超える分は時給換算して5割増しで支払わなければなりません。 タイムカードを打刻させられてから残業を行っていますか? であればかなり悪質なので、労働基準監督署へ通報をしてください。 自分で出来ることとは、毎日何時に出勤して何時に退勤したかをメモに取り、残業時間に何をしていたのかを過剰書きでもいいので証拠を残しておく必要があります。他にどの職員(園長等)が残っていたのかを書くのも有効的です。 退職する際に、一括で請求をして支払ってもらうこともできます。その際に有利な証拠になります。必ずメモを残して下さい。

  • 保育士です。 7:00~19:00のシフト制で45分休憩で(正規はとれませんが…)7時間45分勤務です。 (7:00~15:30、8:00~16:30、8:30~17:00、9:00~17:30、10:30~19:00など8パターンくらいあります) 先輩の先生方があまり時間外を申請していないので、なかなか申請できずにいる現状です。 7:00~15:30や7:30~16:00など早番の日には早く帰りたいので、出勤時間よりも早くきて仕事をしちゃいます。 17:00までの勤務の時だと何だかんだで18:00~19:00まで残ってしまうことも。 保育時間が19:00までなので、19:00以降は余程のことがない限り残らないのは助かっています。(公立園なので地域の目があるため、遅くまでいるのは禁止らしいです)

    続きを読む
  • 保育園はシフト制なのであまり聞きませんが幼稚園だとけっこう聞きます。 学生の時に、正職は21時22時までやっているという実習園に行った子がけっこういたので。 園側が「残れ」と言っているわけではなく、あくまでも「先生たちが自主的に残ってやりたいことをやっている」という形なため、文句を言うに言えない雰囲気なんですよね。 私が勤務していた幼稚園は7時15分出勤で休憩なしの18時退勤でした。 居残り禁止だったため、暗黙の了解で全て持ち帰りでした。 保育園は私は居残りが嫌いなので、保育での残業でない限りはすぐに帰りましたが(7時半〜16時半、9時〜18時など)、残りたい先生は早番(6時半とか)で来て20時くらいまで残って仕事をしたりしていました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どんな会社でも、1日の労働時間は8時間と決められています。 ですから、勤務時間は一般的には8時〜午後5時まで(昼食休憩1時間) あとは早朝保育とか延長保育のローテーション勤務とか、残業での対応。 これに違反すればブラックということになりますが、どんな会社でもみんなサービス残業をしていますから …

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる