教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生アルバイトについてです。 私は今年の4月からはなまるうどんでアルバイトを始めました。 ですが体力面…

高校生アルバイトについてです。 私は今年の4月からはなまるうどんでアルバイトを始めました。 ですが体力面で限界を感じ先日店長にしばらく会うことがないのでラインでアルバイト辞めたいですと理由も添えて言いました。 今月末には辞めれることになったんですが今月中の決まってるシフトは入って欲しいと言われたので入るつもりです。 ですが今週の土,日連続で長時間入れられていてさすがに体力が持たないので土,日のどちらかだけでは休ませてくださいと言いました。 (この前4時間くらい入っただけで貧血で倒れそうになったので) すると代わりの人を探せと言われたんですが私が今の所1番後輩で話せる人がいないことを店長に言うとグループで流せと言われましたが普段シフトの画像を送る以外は全く話さないグループなので中々言う勇気がでません。 (代わりに入ってもらってももう辞めるのでその人の代わりに私が入ることができません。) ①グループでダメ元でも聞くべきでしょうか??? ②もし代わりがいなかった場合は私が入らされるのでしょうか??? ③調べると代わりを探すのは責任者(私の所で言うと店長)と出てきたんですがこの情報は本当ですか??? ほんとにバイトがストレスで生理不順など身体にも影響出てきています。 助けてください。 長々とすみませんでした。

続きを読む

309閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これからのために。 辞める理由に、具体的な理由なんていらないですよ。そんな法律ないし、バイトごときは、辞めたいから辞めますで良いですよ。一身上の都合、一身上の事由でも良いですよ。辞めたいから辞めるんですわ。書面で契約してるしてないは関係ないです。契約期間も関係ないです。日本など多くのまともな先進国は、強制労働が禁止です。辞めるのにウソはつかなくて良いです。どストレートに辞める!と言いましょう。ウソは不要、あなたがウソをついて汚れる必要はないです。 そんなゴミみたいなバイトに振り回されて、大切なことができなかった時のあなたの姿を想像して下さい。周りは適当に生きて遊びまくってるのに、あなたはバイトして遊んでもいないし勉強もしてないし楽しくもないし、みじめですよ?ムダにツライ経験は何の役にもたちません。 バイトで得るものも、マジで自分に関係のないゴミみたいにムダな知識や、下痢クソみたいなつまらん人脈だけですよ?早いとこ辞めましょう。バイト先のクソみたいな奴らとつながってて、何かメリットありますか?あなたがバイト先を辞めたら、バイト先の人に申し訳ないですか? 申し訳ないから、イヤイヤ続けても店長みたいな奴から「いつも働いてくれてありがとう」と優しく声をかけてもらって終わりです。本当は、ありがとうなんて、これっぽっちも思ってませんから。使われるだけこき使われておしまい。店長も、家に帰ってビール飲んで、屁をこいてタバコ吸いながら鼻くそほじって、汚ギャルみたいな娘とTV見ながら「いやー、褒めたら変な正義を見せて調子に乗ってくれるバカなバイトいて助かるわww」ってゲラゲラ笑われて終わりです。だから、早く辞めましょう。 なお、民法上は遅くとも2週間(14日)前に「辞めます」って言えば、それだけで辞められます。書面もいりません。●●日に辞めるんで、その日以降は永久に出勤しません!って伝えましょう。労働法上は、退職についての日数規定はありません。罰則もありません。就業規則に「1ヶ月以内に」と書いてあっても、なら民法の2週間以内でも大丈夫ですよね?2週目以降は永久に出勤しません!って伝えましょう。しかも、その2週間も実際に身体がバイト先にある必要はありませんよ。籍だけで良いです。辞めると伝えて、今後2週間のシフトは、またお知らせしますで良いです。 今あなたが考えていることを振り返ってみてください。...よーく考えたらゴミみたいな小さなことでしょう?あなたはそんな小さなことで悩むような安い人生で良いのですか?違うでしょ?そんなことを真剣に考えず、人生の目標を貫くための行動を考えましょう。 夏休み。想像して下さい。みんなが楽しんでますよ...。

  • ①聞くべきです。 ②もう最後なんだから、決まってるシフトは意地でもこなしたら?と思うけど、倒れたら迷惑なので無理する必要はないです。 体調不良で絶対に無理と言って休めば良いでしょう。 ③建前としてそうです。現実はペナルティー的な意味合いで、本人に協力させる場合もあるでしょう。強制力はないですけどね。無視されたらそれまで。

    続きを読む
  • 1、聞いて 2、多分入れられる 3、バイトにより異なる。自分で探すところもある

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はなまるうどん(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる