教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士資格と幼稚園教諭免許を取得したいと考えてる高校3年生です。

保育士資格と幼稚園教諭免許を取得したいと考えてる高校3年生です。四大か短大に進学したいと考えています。 どのパンフレットやホームページを見ても、「取得ができる資格」という感じで書いてあって、それは卒業と同時に取れるのか、受験資格が得られるのかイマイチよくわかりません。幼稚園教諭免許と小学校教諭免許が同時に取得できる大学はありますが、保育士資格と幼稚園教諭免許が見当たりません、、 東海地方あたりで、「卒業と同時に」保育士資格と幼稚園教諭免許を一緒に取得できるはありますか?あれば教えて欲しいです。

続きを読む

269閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    必要な単位、実習をこなせば資格は取れます。 しかし短大でその両方を取ろうと思うととても忙しいです。自分のまわりではどちらかを取るのを諦める人は一定数いました。 自分は両方取りましたが遊んでる暇はほとんどありませんでした。 調べたら東海にもたくさんあるので大学で学ぶ方が良いかと ちなみに給与面では大卒も短大卒もさほど変わらず薄給です。 奨学金とか借りると厳しいかもです

    ID非表示さん

  • 取得ができる資格と書いてあるならば、卒業と同時に取得できるという意味であると思います。 保育士資格は、どの学校でも、保育に関係のない専門学校や短大大学を卒業、または2年次以降であれば受験資格は得られます。 保育士資格と幼稚園教諭免許は保育系の短大であればたいてい取得できます。 たとえば、下記のような進学サイトで検索してみてください。 https://shingakunet.com/gakumon-search/shiko_gd010/?areaCd=05 卒業と同時に取得できるところがほとんとです。 気になる大学があったら、直接入試課に問い合わせるとか、入試要項を取り寄せるとか、どんどんご自身で動いてください。

    続きを読む
  • 必要な単位、実習をすれば資格は取れますよ 私は短大で幼稚園・保育所他に2資格とるために勉強してます。 短大で資格を取ることは本当に大変です。 だから、自分がここで保育を学びたい!と思える学校を選んでくださいね

    続きを読む
  • 幼稚園と保育園は卒業したら大体の園が資格は貰えるんじゃないでしょうか…もちろん、必要な授業や実習はかなり多いです。また、公立の園に入りたいなら公務員試験が必要になります。私立なら、その園によって採用試験の仕方が異なりますが公立よりは採用されやすいと思います。 もし、行きたい大学の候補がいくつかあるのなら、オープンキャンパスへ行って聞いてみてはどうでしょうか。大学の雰囲気も分かると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる