教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知的障害(療育手帳3)の息子(20代)と母親の2人暮しです。

知的障害(療育手帳3)の息子(20代)と母親の2人暮しです。現在、日中介護とディサービスを利用しておりますが、送迎時間が16時なので、私の仕事が終わってからだと、迎えに行く時間が間に合わないという事でグループホームを探しております。 今、区役所の担当者から、言われているグループホームは、グループホームに入ったら「最初は慣れるまで何年か会えなくて、早ければ1年位で会えるかも知れないし」と言われていて、年単位で言われた事に驚きましたが、「慣れてからはどの位の頻度で会えるのか」聞くと1年に1回と言われて、もう少し会える様にして欲しいと言っても、ご本人の為にとか言われます。 本人は、「平日は仕事がんばるので休日には会いに来て」と言っていて、私も会いたいのですが、グループホームからは、「皆さんそうしてますから」と言われます。 初めてのグループホームは、不安もあるし(虐待など無かったかなど)会った時に様子みて、おかしいと思ったら、連れ出さないと行けないと思ってるのに、全く解らくなるのも怖いと思うんですが、他のグループホームも、面会の制限されてるんでしょうか? あと、ご夫婦で経営されてるグループホームと言われてたのでよけい何か問題があっても、隠ぺいされたりするかもと不安もあります。 グループホームのパンフレットには、「虐待は絶対しません」とか「叱る時は愛情を持ってしかります」とか書いてあったのも気になりました。 普通わざわざ書くかな。と思ってしまいました。 他のグループホームの様子も知りたいのでよろしくお願いします。

続きを読む

228閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    グループホームですが、共同生活をし何らかの外部での日中活動があり、休日や夜間の支援介助等を受けながら、主に生活の拠点となるところです。 親子の面会に制限がもうけられるものではありません。 また、その制限を区役所の職員が言う訳もないというのが常識です。 というのも息子さんの意志に反する行為になり、人権を重んじなければならない区役所職員の言葉とは思えません。 昨年4月に障害者差別解消法というものが公布されました。 これは、いくつある骨子には、障害を理由とした差別はダメだというものが有ります。 アタリマエのことなんですが、障害のないものなら面会は制限できないですよね。 この場合、明らかに障害があるからという理由での制限になります。 これは、この法律に抵触してしまいます。 >「叱る時は愛情を持ってしかります」 この言葉自体もおかしいですね。 障害を持つものをひとつの人格ある人間であると捉えているなら、このような表現は出てこないのです。差別的表現です。 例えば、同じ意味でも、共同生活をしていただく上でひつような社会性を身につけるために愛情を持って接します。と書くべきでしょう。 指導と叱責の違いがわかっていませんから、虐待もあるとしてよいですね。 さて、先の回答に法人格云々が有りますが、そんなものは頭数さえ揃えて施設の体裁を整えれば、実質個人経営でも成り立ちます。 法的な整備と実態は違うんですね。 東京都であるなら、どのグループホームへも入所可能です。 ほかを探される方が良いのかもしれません。

  • そもそも区役所がグループホームを紹介する事も無いし面会制限も無い。 相談支援事業所との契約はまだですか? 契約してるのなら担当のケアマネにグループホームを探してもらいましょう。 と言いたいところですが、療育手帳3と言う事は通常、軽度の知的障害者や精神障害者の方が利用する訓練等給付で運営してるグループホームは対応が困難で無理なんじゃないですか?予算的に考えても法人が受け入れないと思うんですけど。 それと日中は就労してるか就労の意思が無ければ利用できないんだが。 知的障がい者支援施設なら介護給付が該当し御子息も利用可能と思いますけどね。

    続きを読む
  • 区役所の担当者が施設の説明…。 障害者相談支援事業所は入っていないのですか? また「夫婦で経営されている」とありますが、 障害福祉施設は法人格がなければ認可されません。 療育手帳も区分は数字ではない表記がされるのが普通です。 普通はグループホームで面会を制限することなどありません。 毎日面会に通ったりすれば、 他の利用者さんが不安定になるなどの理由で 控えるようにお願いされることはあるかもしれませんが。 行政の担当者の説明ではなく、 施設の重要事項説明書などを確認することをお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる