教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前の職場の人間関係の嫌な事に まだ悩まされています。 (長文で失礼します。) 施設の関係の仕事をしていまし…

前の職場の人間関係の嫌な事に まだ悩まされています。 (長文で失礼します。) 施設の関係の仕事をしていました。 その時にこんな人は初めてと思えるくらいの ヤバいおばさんがいたのですが 今だに理解不能で怖いです。 こんなおばさんです。 ・40代後半。 家族は旦那と男の子供さんがいる。 旦那さんからはからは 「こんなババア恥ずかしい。」 と言われて嫌われていて DVみたいな事をされている。 ・子供がお金のかかる大学で奨学金も使っているのに 朝も夜もなくフルタイムで仕事をしないといけない。 ・おばさんは 「私は高校しか出ていない。」 という事を言っていて他の職員達は高校以上の学歴があって 「こんな学校まででているのに しっかりとしていない。」 などと言ってくる。 おばさんは大学に行っていない欲求があるのか 大学生のエンジョイライフみたいなノリの気分で話をしてくるがかなり痛い。 ・私の個人的な家族の事を ストーカーのように探ってくる。 特に私の旦那の事について聞いてきて 気持ちが悪いので私はウソをついている。 ・おばさんは仕事の年数が長いので 何かにつけて比べて 私(おばさん)の方がえらいし上だし。 などと私の話す事のあげ足を取る。 私の方が劣るみたいな言い方をされたりとか 年の事での嫌みが特にひどい。 ・おばさんは不幸で疲れているのか 職場では楽をして幸せそうにいたいみたいだ。 仕事は部下の人達にやらせて自分は休んでいる。 ・施設内でも他の職員の人達の個人情報とか生活などを家族というかストーカーのように探るので 要注意人物と言われている。 職場のある若い男性職員の事をよく話していて 好きになった人についてがわかりやすい。 というかこのおばさんは 年はおばさんなのに 心がわがままな少女なのか子供ちゃんで 辛い事があったとしても学ぶ事もなくて 強力に成長をする事も変わる事もないのです。 職場の人達があきらめて「はいはい。」と 流して聞いているみたいな感じなんです。 私はこんなおばさん1人のために ストレスがひどくなってしまって 仕事を辞める事にしました。 おばさんには家族の介護の理由で辞めると 子供に対して取りつくろうように ウソの理由を言いました。 おばさん以外の職場の人達は 本当に辞めてほしいのはおばさんの方なので 私が辞めるという事にとても悲しがられました。 私が仕事を辞めると他の職員の人達が 私の仕事をしないといけない事になって おばさんは 「田中さん(私)がいなくなったら私達死ぬわ。」 とかと言っていました。 多分今頃私のやっていた仕事を しないといけなくなって 地獄だと思います。 私はそのおばさんの事を 本当の事を言うとそのおばさんを 思いっきりけとばしてやってなぐってやって パワハラとかストーカーで 訴えてやりたいくらいです。 それにそんな勘違いの図々しいおばさんなので そのうちに家を探してきそうでヤバいと思います。 もしきたとしたらまずは会社と警察に連絡をしてやろうかと思いますがおばさんは 「えーー。 私達友達じゃなかったのーー?。 ひどーーい。」 とかと言いそうだと思います。 仕事を辞めてから1ヶ月くらいはたちます。 でも思い出すと 本当にイライラとするし釈然としません。 どうしたらいいのでしょうか。 ご意見をお待ちしています。

続きを読む

92閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる