教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の資格が役に立つ業界は、不動産か、一部の金融機関しかない のでしょうか?

宅建の資格が役に立つ業界は、不動産か、一部の金融機関しかない のでしょうか?

230閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    宅地建物取引士にしかできない業務は ・重要事項の説明 ・35条書面(重要事項説明書)の記名押印 ・37条書面(契約書)の記名押印 これだけです。 ですので、業務的には不動産業でないと 意味がないですね。 もちろん、知識として持っておくのは 無駄ではないと思いますが。

    ID非表示さん

  • 宅建士は、不動産業免許の必置資格ですから、不動産会社でしか役に立ちません。 たまに他の業界でも役に立つという方が居ますが、其れは資格が役に立ったのではなく、経験が役に立っているにすぎません。 だって この資格は35条書面に記名押印と説明、37条書面に記名押印しか仕事が無いんですよ。

    続きを読む
  • 直接的に役に立つのは不動産業界ですが、他業種でも自社所有物件の管理~売買等で役に立つ可能性は十分あります。

  • チェーン店、コンビニ等の店舗開発の仕事

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅地建物取引士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる