教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職で検察事務官か麻薬取締官か警察官を希望しています。

就職で検察事務官か麻薬取締官か警察官を希望しています。現在、大学2回文学部英文科の男です。 中学高校はボクシング部で国体の強化選手でした。 大学では、鉄道研究会に所属しています。 まだ、試験の準備をしていないのですが、いずれの試験はどれくらい難しいですか? どの仕事も犯罪者を相手にするのですが、体力はどれくらいいりますか? よろしくお願いします。

続きを読む

421閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    友人は 薬科大卒で 麻薬取締官にも声を 掛けられましたが 警察官になりました 麻薬取締官の場合 薬剤師の資格が必ずしも 必要でないようですが 無いと肩身が狭い ようです 従った 学力順では 麻薬取締官 ー 検察事務官 ー 警察官 体力順では 警察官 - 麻薬取締官 - 検察事務官ではないでしょうか

  • >どの仕事も犯罪者を相手にするのですが、体力はどれくらいいりますか? 検察事務官と麻薬取締官は、犯罪者と格闘する仕事ではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる