教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Webデザインの職業訓練に興味があります☆ 一般的に対象はどうゆう方で、試験はどういった内容なのでしょうか。

Webデザインの職業訓練に興味があります☆ 一般的に対象はどうゆう方で、試験はどういった内容なのでしょうか。 倍率がすごく高いと聞きますが、やっぱり難しいのでしょうか。 知っている方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m

1,085閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    都内のwebデザインの訓練校に通ってました。 対象は・・・募集要項を見てください(__) 普通にパソコンが使えれば大丈夫です。 私のクラスは元デザイナーや元服飾関係など センスのありそうな人が多かったです。 でも、最終的には前職はあまり関係なく、 頑張れる人がいい作品を作っていました。 センスより、まずソフトを使いこなすことです。 倍率が高いのは人気があるだけで、 試験自体は難しくはないです。 試験は国語と算数で小学・中学生レベルでした。 猛スピードで授業が進むので やる気がないとついて行けません。 タダで授業を受けられるのでありがたく勉強しましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 対象は年齢制限があるものもありますが、私が受けたものはありませんでした。 クラスには50代のおじさんもいましたよ。 パソコンスキルは初心者でなければ大丈夫でした。 試験は…書類と面接のみでした。 倍率は地域によっても違うと思いますが、私の場合はwebデザインに特化したコースが倍率6倍で落ち、プログラミングと併せてのコースが3倍で受かりました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる