教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。

はじめまして。六月上旬頃に転職をします。 4日に退職A、5日には次の仕事Bで働きます。 転職が初めてで、書類上どのようになるのか確認したく質問させていただきました。 住民税 6月四日までは有給休暇のため、給料発生。 7月まで天引きしてくれるそうです。 Bには八月分から天引きしてもらえるように引き継ぎをしてもらえるように伝えてと言われました。 こちらは合ってるのでしょうか? 7月から天引きではないのでしょうか? 年金 Bに年金手帳を提出する予定です。 こちらは自動的に処理してもらえるのでしょうか? こちらで何かする必要はありますか? 社会保険 6/4退社ですが、 保険料はBの会社が六月から天引きしてもらえるため Aからは請求されないと言われました。 こちらも合ってますでしょうか? また、私が何かする必要はありますか? 乱文で分かりにくいですが、よろしくお願いいたします。

続きを読む

34閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    住民税 7月にA社の給与の支払いがあるということですよね。給与の支払いをする際に徴収することになっているのでA社の言う通りで良いと思います。B社はあなたが前の会社で住民税をいつまで納付しているか知らないので 「八月分から天引きしてもらえるように引き継ぎをしてもらえるように伝え」ることが重要です。あとはA社、B社、市区町村で連絡を取り合って処理してくれるはずです。 年金、健康保険 被扶養者がいなければ、あなたは何もする必要はありません。A社退職後健康保険の保険証は返却してください。 社会保険 A社での徴収は5月分まで、B社での徴収は6月分からです。ただし社会保険の徴収は法律上は翌月徴収なので、両者が法律を守っていれば A社は6月支払の給与まで引かれる。B社は7月支払の給与から引かれる。 ことになります。 その他 源泉徴収票をA社からもらってB社に提出 雇用保険被保険者証をB社に提出 が必要です。

  • 住民税 合ってますね。8月分給与からの特別徴収になりますね。 住民税と言うのは、前年の所得で決まり、税額が決定されるのが6月です。それを12分割(6月から翌年5月まで)で給与から天引きされます。これを(住民税)特別徴収と言います。 一般の人(サラリーマン以外の人)は4分割(6月8月10月翌年1月)で支払ってます。 ご質問者の場合は、前職で6月と7月で徴収されますから新職場では8月からになりますね。 年金 年金手帳を新職場に提出するだけです。 あとは勤め先が事務処理します。 健康保険 健康保険(厚生年金も)はその月の月末に所属していればその月の社会保険加入となりますので、ご質問の状況で正しいです。 ご質問の場合、6月29日退職6月30日再就職でも同じことになります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる