教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士と精神保健福祉士を同時受験で取得の為4年間通信制大学に入学しようと思っています。学校選びに迷っています。助言よ…

社会福祉士と精神保健福祉士を同時受験で取得の為4年間通信制大学に入学しようと思っています。学校選びに迷っています。助言よろしくお願いいたします。 当方福岡在住です。日本福祉大学で考えていますが なぜ日福は社会福祉士と精神保健福祉士同時受験を おすすめしていないのでしょうか? 現在働いていますがしっかり勉強して4年で卒業する気持ちです。 4年時には会社を退職してパート勤務でもしてスクーリングはどちらも4週間程度行くつもりです。 学費は社福と精神どちらの講座も受けるとどうなるでしょうか? それぞれ110万程度でした。 日福のサイトでどちらも選ぶことが出来ません。 現在資料取り寄せしていますが、学校に電話までするのは気が引けて・・・ よろしくお願いいたします

続きを読む

1,162閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    恐らくですが、ものすごい単位数、そして、働きながらという人が多いので、現実的に実習に2つ行くのは大変だからかと思います。 通学制の大学でも、同時取得は少人数制の大学等でしか今はしていません。 実習時間が増えてから、4年で卒業するのが難しくなるからかと思います。 通信制の大学を4年で卒業するだけでも相当大変な中、受験資格もとなると、ものすごく厳しくなるかと思います。 それならば、少人数制で同時取得ができますとはっきりパンフレットに書いてある大学のほうが、確実に取得できるかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる