教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士や社会保険労務士について。

行政書士や社会保険労務士について。行政書士や社会保険労務士は事務所を開くなどしない限り取っても無駄ですか? 一般企業に入るのには無駄ですか?大学一年生で法学部なのでそういう資格を取ろうかなと考えているのですが…

693閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    就職に有利なのはその2択なら断然 社労士でしょう。 ただいきなり大物を狙うのはリスクが高いので、手始めに宅建を目指すことをお勧めします。今からならギリ今年10月の試験に間に合いますし、法学部での勉強にも絡んでくる内容ですし、合格できた暁にその後目指すべき資格が明確になると思います。 ご検討ください。

  • どちらの資格も無駄にはなりませんが、絶対的なアドバンテージを持っこともありません。 資格全般に言えますが、資格を持っている事に意味が無く、資格を活用する事に意味が有ります。

  • どちらも取得してますが 行政書士は完全開業型資格 社労士は開業と勤務とダブル形態ですね 社労士は行政書士から分化した資格だけあり 兼業者もそれなりにいますが この資格同士の相性はそれほどよくないです しかし、兼業開業者はそこそこいます 社労士なんかは結構役立つ面もあるものの この資格のデメリットは法改正が結構頻繁にあるので 取得して数年すると知識が丸ごと飛ぶってことですね 資格取得後は生涯学習くらいしないと 資格を使いこなせません 行政書士は試験と実務はかけ離れてるので 時間と費用があるならば 専門業務を絞りその業務で こちらも生涯勉強ですね でないと知識は抜けます まあ、法学部でしたらどちらかと言うと 行政書士は取得率は高いと思いますね

    続きを読む
  • 就活対策なら、その2つより中小企業診断士をお薦めします。二次試験まで合格するのは結構大変ですが、一次試験だけでも合格すれば、面接試験などでアピールは出来ます。 一次試験の知識だけでも社会人のスタートラインにいる者として、一通りビジネスに必要な知識を身につけていると言えるからです。 社労士や行政書士は労務や法務関連の職種以外には、あまりアピール出来ません。 その点、診断士の知識は幅広い業種・職種で活用できるものです。 民間企業のみならず、地方公務員などの面接でもアピールできるでしょう。 中小企業診断士の知名度は、一般社会よりも中小企業振興施策などの関係で公務員の世界の方が高いです。元々、公務員が担っていた仕事でもありますし。 そして、診断士一次試験だけなら合格率20%前後と比較的突破し易いのもお薦めする理由の一つです。 また、一次試験は科目合格制なので、全部一度に受からずとも3年間は科目合格が有効です。 就活中に科目合格しており、「残る科目の合格に向け頑張っている」と言うだけでもアピールできると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる