教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「自分がいないと仕事が回らなくなるから休めない」 忙しさ自慢なのか有能自慢なのか、意識高い系の人たちでたまにこの…

「自分がいないと仕事が回らなくなるから休めない」 忙しさ自慢なのか有能自慢なのか、意識高い系の人たちでたまにこの発言してくる人いますが、これって「自分の有能さのアピール」と言うよりも、「勤めてる会社がクソ会社なんだよ」ってことをアピールしてますよね? 誰かが欠けて回らない仕事なんて普通の会社には存在しませんから。 フジテレビのアナウンサーが休んでもフジテレビは何の支障もなく放送しているし、昨今の問題で財務事務次官や国税局長が辞めたりしましたが、財務省も国税庁も特に臨時的な休みを取ったりはしてませんね。 メディアに出る立場のアナウンサーや官僚の最高峰の人たちが休もうが辞めようが、組織には大して影響を与えないのですから、単なるサラリーマンが1人休んだくらいでは普通の組織には何のダメージにもなりません。 仮にサラリーマンが一人休んだくらいで仕事が回らなくなる会社なんて完全にゴミ会社だとしか思えないです。 もしあるとしたら、すき家のワンオペみたいなことを会社ぐるみでしてる明日にでも潰れる会社しかないと思いますが。 名実ともに「この人がいないと仕事が回らない」って社員が存在する会社ってあるんでしょうか? もし本当にそんな社員がいる会社があるとしたら、会社の運営状況としては非常に危険ですよね? 一人の社員の存在に会社の存亡のリスクがかかっているんですから。インフルエンザがはやっただけで倒産しそう。 その状況を悦に感じて「俺がいなきゃダメだから~。」みたいなこと言って有給をドブに捨てたり、サービス残業してる社員って何を目的にしてるんでしょうかね。会社に無料奉仕するのが好きなのかな

続きを読む

8,232閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    夜の小料理屋等で、「あんな会社、俺がいなけりゃすぐにつぶれるぜ~!!」と豪語している輩にたまに遭遇しますので、横耳立ててそいつの”仕事自慢”を聞いているが、「馬鹿だな~こいつ」程度の内容ばかり。 たいていが上司とか取引先など悪口ばかり。 こんな一般の方がたくさんいるとこで「常識的にも”そこまで”言うか?」ってことを大声で平気で話す。 「アンタがその程度なのだから、上司から怒られるんだ」ってのが全く分かっていない。 「馬鹿を自慢してるようで情けないですね。」 「俺が居なけりゃ・・・」と言うよりも、あんたが入る前からその会社は機能してるのだから、「あんたが居ようが居まいが会社はつぶれない」ってことの現状が理解できない奴って「バカ」としか言いようがありません。 そこまで言うなら「あなたが会社を起してみればいいのに」っていつも思います。 そんな勇気もないくせに一般の方が聞いてるような場所で、平気で会社の悪口くらいしか話ができないヤツって、どうしようもないですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 極端に考えすぎだと思います。 「自分がいないと仕事が回らなくなる」というのは、会社の経営というよりは、同僚やチームに迷惑がかかる、という程度のものです。 あるいは、望んで個人の裁量で事業を成功させてきた場合などは、キーマンの動きひとつで結果が大きく変わる事もありますよ。 また、経営的に長い目で見ればいくらでも代わりはいますが、期限が短かったりする場合は、一人の不在はチームで補うことになりますし、すべての情報やノウハウを完全にチームで共有していなければ、引き継ぎや分担も容易でないこともあります。 ひとつの仕事を常に複数の人間で対応する体制にするのはセオリーではありますが、それでも「担当」という概念は存在しますし、いつ抜けても困らない、というのはまれな事です。 よほどヒマな企業であれば別ですが、本人がやりがいを感じるくらいの業務のある企業であれば、個人の負担もそれなりです。 フジテレビのアナウンサーも、担当番組を急に放棄したら周囲に迷惑をかけます。 前もって準備していたとしても、もしその番組進行に特別な思い入れがあるならば、思ったような展開にならなければ不満やストレスになるでしょうし、人に自分の仕事を渡したくないといったようなこだわりもあるでしょう。 仕事というものは人によってさまざまな見方があると思いますが、単に食べていくために仕方なく最低限の仕事をするだけ、という人ばかりではありません。 有給を使い切りたい人もいればそうでない人もいます。 仕事を生きがいにしている人や、それを尊重する企業を一概に馬鹿にすることはできないと思います。 サービス残業についてはできればなくすべきですが、完全に能力主義、成果主義にした場合、出来る人とできない人の間には大きな格差が生まれることがあります。 残念ながら、工場などの単純作業ではない場合、ほとんどは時間=労働価値ではありません。 したがって能力が低く成果が出せない場合は、サービス残業で補うということもあるでしょう。 企業としては、能力の低さを補うための研修やトレーニングをするのですが、どうしても差が出ますしね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • でも休日出勤を自慢してしまう電通マンを知っていますw

  • 社員て株主のことだからね。 いなくても回るに決まってます。 従業員と社員は違うし。 そんなことも知らない人間が人事として働いている会社の方がよっぽどブラックです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

アナウンサー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国税局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる