教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、東京個別指導学院でアルバイトをさせていただいている大学1年生です。 大学の体育会に所属しており、8月はほぼ合宿で…

現在、東京個別指導学院でアルバイトをさせていただいている大学1年生です。 大学の体育会に所属しており、8月はほぼ合宿で埋まる予定となってしまいました。塾の夏期講習と見事に被っています。 東京個別は長期の欠勤を許可しないとのことですが、どうにかして合宿と両立させたいです。何か良い手だてはありますか...?;;

続きを読む

691閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学の体育会での活動は、バイトと比べるともっと貴重な体験で、大学卒業後の仲間も得ますし、就職にも有利になりますので、塾のバイトは辞めたらいいです。 バイトも14日前に辞めると言えば、塾長に辞められないと言われても、法律的には合法的に辞められるのですが、14日前だと塾にも迷惑ですから、一か月前には退職すると言えばいいです。夏休みに十分、間に合いますね。塾の人で不足はあなたのせいではなく、学生のあなたが体育会系のクラブができないのは変ですから、文句を言われても気にしなくていいです。どうせ、学生のバイトが主戦力の塾もどきなんて、大して役になっておらず、生徒にも高い塾代を払っている保護者達にはそこでいるだけで迷惑を掛けていることも多いです。もし、14日前に辞めると言っているのに、どんどんバイトのスケジュールを入れるとか、違約金が発生して働いた給料ももらえない言われると、塾が違法行為をしているので、地元のハローワーク、労働基準監督署などに相談しましょう。 そして、夏休みが終わって学業に余裕があれば、また他でバイトをすればいいだけです。バイトを休むんで、クラブと両立しているのと結果的に変わらないです。 私は、元公立の学校で教員をしていたのですが、バイトが戦力の塾もどきは、ろくに授業の予習もしないし(例えば、ITTO個別が、個別と言って複数の生徒をど素人の学生バイトに付けるし、塾長も低学歴で呆れました)、学生の塾もどきでのバイトは嫌いです。 自分の子供にもバイトは短期の学業に悪影響のないものならいいと言っていて、塾講師など、雇用者側が、「学生の都合のいい時だけしたいって、遊びじゃないんだよ~」と感じるような長期のバイトは禁止しています。今、人手不足だから足を突っ込むなと注意しています。 かといって、社会人になれば、他の仕事ができませんから、社会を除く機会なので、コンサートの設営とか、1週間ぐらいのバイトなら夏休みにすればいいと推奨しています。 バイトなんてせずに、学生のうちに英語の勉強をしてTOEIC900点でも取っただけでも、後で出生できるし、生涯年収が何千万円か高くなるので、その方が良いと、説明しています。 まとめ:バイトを辞めて体育会系の部活や勉学に尽力した方が、将来的に有利です。

< 質問に関する求人 >

東京個別指導学院(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる