解決済み
ゲーム会社のイースマイルでゲームデザイナーが募集されているみたいなのですが、自分みたいなまったくの素人でも応募できるのでしょうか?現在大学生でそろそろ就活を本格的に始めないと、という時期です。ゲームはもともと好きでアーケード、コンシューマー、アプリなどいろいろ遊んでいますが、開発に関しては何も携わったことがありません。最近は自分でも簡単にゲームが作れるそうですが、そういうこともしたことがないです。小説を書いたりゲームのストーリーの考察をしたりといったことは好きです。 パソコンを扱うのは好きですが、少しタイピングができる程度でプログラミングなどはしたことがありませんし、CGを学んだこともありません。 上に書いた通り、ゲーム開発に関しては素人同然の自分ですが、そういう人もゲームデザイナーになれますか?必要なスキルなどあるのでしょうか。業界経験者の方がいたら教えてほしいです。 また、募集していたのはデザイナーのほかに、ゲームプログラマー、ゲームプランナーとありました。これらの違いを教えてください。 よろしくお願いします。
117閲覧
ゲームデザイナーとゲームプランナーは大体同じ意味ですが、文字通りゲーム全体のデザインをする人です。設定、システム、キャラクターなどを考えていきます。グラフィック面ではなく大きな設定を考える人、というとわかりやすいかもしれません。 ゲームプログラマーは、決められたデザインになるようにゲームをプログラミングしていく人のことです。そのためプログラミングのスキルが必要になります。 新卒でゲームデザイナーになりたいということですよね?結論からいうと、なれます。極端な話、想像力とセンスがあれば誰でもゲームをデザインすることはできます。問題はそのゲームが面白くなるか、売れるかどうかということです。 特別必要なスキルはないと思います。もちろんCGやプログラミング言語などを扱えればデザインするゲームをある程度形にすることができるので便利だと思います。でも入社してからスキルを身につけていくという人も多いと思いますよ。 とはいえ経験があればそれだけ有利になると思うので、RPGツクールやウルフエディターなどで簡単にゲームを作る練習をしておくと良いかもしれませんね。
ゲームデザイナーはゲーム全体をデザインする人、プランナーは企画から集計、制作などを行う人、プログラマーはゲームが形になるようにプログラミングする人です。 以前小さなゲーム会社にいましたがスキルをもって入社する新卒の人はほとんどいませんでした。心配しないでいいと思います。何か身につけられるスキルがあれば勉強しておくに越したことはありませんが、現場で身につけられるスキルもたくさんあるのでまずはその熱意をもって入社されるのが一番良いと思います。 日本は屈指のゲーム大国ですし世界からの評価も高いです。若手にどんどん活躍してほしい業界なのでぜひ入社して面白いゲームを世に送り出してください。
どれも経験ないなら技術や作品が必要な職種ですね。プランナーなら企画書出してみたら?
今の大学生って募集要項すら読めない程のここまでバカなの? 日本語読めるようになってから社会にでなさい
< 質問に関する求人 >
イースマイル(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る