解決済み
配管工の施工管理職について質問です。この4月から新社会人として高卒で地元の中小企業に就職したのですが、施工管理の仕事内容が全くわかっておりません。入社して1週間しか経っていないのですが、同じ職場の人の机には大量の資料等が並べられてて正直やっていけるかかなり不安です。経験者の方にどのくらいで慣れたかや、ちゃんと休みはあるのかや、右も左もわからない今の自分がしっかりやっていけるのかと言うことを質問したくなったので、この場を借りて質問させてもらいます。どなたか回答お願いします!
189閲覧
大卒で入社した人達でも、1年目は同じ様なものです。自分の専攻したものを多少理解しているだけで、直に仕事に実践出来る人は見た事がありません。 多少のスタートラインは違うでしょうが、これからの人生で見ればほぼ一緒です。 現場での施工管理は、多岐に渡る仕事ですから、一つ一つ経験して自分のものにしていくしかありません。 とりあえずは、1現場を最後まで携わってみて、全体の流れやポイント毎に気をつけるべき所、対応方法といったものを学んで下さい。 中小企業であれば大手と違い、社員講習といったものに割く時間があまりないかと思いますし、出来ると思われれば早めに現場に出される事もあるでしょう。日々の経験と勉強が重要になりますよ。
私は建築技術者です。建築材料学を専攻しましたが、実際に現場に出てみると、わからないことだらけでした。 質問者様は設備系の専攻ではなく、普通科高校ということでしょうか?それならなおのこと何もわかりませんよね。 とにかく、ひと現場「着工」から「竣工」まで経験することです。私は新入社員の時、工期2年の現場に配属され、そこで施工管理を経験しました。時には職人さんの道具を借りて、自分で実際にやってもみました。ひとつ現場を踏むと、凡そのことが解ってきます。ちゃんと休みがあるのか?などと最初から考えていては駄目です。別に休みを返上して働けと言ってるわけではなく、がむしゃらに働いてください。
なるほど:1
どんな仕事も1年=1クールやれば理解出来る。
< 質問に関する求人 >
配管工(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る