教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床工学技士を目指そうとしている高校2年生です。

臨床工学技士を目指そうとしている高校2年生です。今実際、働いている臨床工学技士の方にお伺いしたくて質問させていただきました。 1.臨床工学技士になれる専門学校に進学しようと考えているのですが、就職するときに専門学校卒業でとってくれるところはあるのでしょうか?(大学卒業が多いと聞いたので) 2.今、臨床工学技士として働いている方で臨床検査技師や、看護師などの国家資格を合格されてからキャリアアップで臨床工学技士になる方は多いのでしょうか? また、どのような利点があるか教えていただきたいです。 3.病院で働いている臨床工学技士の方は、働く場所を決めたりできるのでしょうか? (例えば、手術室のなかでの機械を専門的にやったりだとか。)

続きを読む

345閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.あります 大学の臨床工学科が乱立し始めたのがここ最近なので、今働いてる人たちは専門課程でなった技士ばかりです。大学だから〜専門だから〜と言って、就活が不利になることは無いですよ。 2.ダブルライセンスの方もいますが、キャリアアップとして取得したわけではなさそうです。 3.まず始めは透析から…それから、オペ室や機器管理などに配属されるケースが多いと思います。希望は出せますが、それが通るとは限りません。

  • 1.ある 2.まずいない。 医療系国家資格は全て分野が別。 ME取るのはキャリアアップにならなず、ゼロからの再出発になるため。 3.決めれない。 希望は言えるが上司が決める。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床工学技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる