教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

都道府県社会福祉協議会について質問させて下さい。

都道府県社会福祉協議会について質問させて下さい。市町村社協は住民と密接に関わり合っていたり、外に出向く機会がとても多いという印象があり、大体の仕事のイメージはついています。 ですが、都道府県の社協の業務内容のイメージが全くと言っていいほど思いつきません。 事務的な仕事が多いのでしょうか? 車を運転する機会が多いのかも気になります。 (ペーパードライバーである為) 社会福祉士として県の社会福祉協議会で働きたいと考えているのでとても知りたい情報ではあるのですが、説明会がないので聞けない感じです… どなたか教えてください(*_*)

続きを読む

957閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    市町村社協に勤務している職員です。 都道府県社協に勤めたことはないので、想像にはなりますが、 都道府県社協の職員の方と業務で関わることはあるので、 その印象でお応えします。 都道府県社協職員はその県内の市区町村社協の取りまとめ役を担います。 例えばボランティアセンターなら、ボランティア保険の加入の 集計や保険会社との契約交渉、夏体験ボランティアのポスターを作り 各社協へ送付。ボランティアの人数集計など。 日常生活自立支援事業であれば、各社協の新任職員等の研修を実施したり 事業の集計、アンケート、委託費の配分、監査などです。 市区町村社協に比べると集計業務、市区町村社協に配付する 広報紙作成等、事務の作業が圧倒的に多くなります。 市区町村社協職員の場合、関東近県を除くと自動車運転は必須です。 そもそも鉄道等整備されていない場所には車で行く以外手段がないからです。 一方都道府県社協の場合、そこまで運転が必須とは言えないです。 ただ、就職を希望する場合、どんな仕事でも運転ができるに越したことは ないと思います。 社会福祉士として都道府県社協に勤める場合は、その資格の有用性は あまり感じられないと思います。そもそも地域住民と接する機会が ほとんどないと思いますので。 分かりやすく言えば 都道府県庁の職員と市町村の職員との関係と同じようなものだと 思ってください。同じ公務員でも立場は違います。 事務の仕事にやりがいを感じ、広報的な活動等を希望するなら 都道府県社協に勤めるのもいいと思います。 給料体系も都道府県職員の給料表に準じていますので、 昇給も悪くないはずです。 社会福祉士を取得し、地域住民と直接接していくことにやりがいを 感じるなら、市区町村社協をお勧めします。 市区町村社協はその自治体の職員給料に準じますので、 貧乏な市区町村だと社協職員の給料も必然的に安くなります。

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる