教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般人 VS 薬剤師 薬剤師国家試験で勝負した場合どちらが勝つと思いますか? ただし一般人はインターネット有り、時間…

一般人 VS 薬剤師 薬剤師国家試験で勝負した場合どちらが勝つと思いますか? ただし一般人はインターネット有り、時間制限は同じ条件です。

755閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    薬学部の予備校講師です。 薬剤師でしょうね。 現場(病院、薬局)の薬剤師で、薬物動態の計算の出来ない薬剤師は、 少ないでしょうから、薬理学、実務と合わせて圧勝すると思います。 インターネットでいくら調べても、薬剤師国家試験問題を解く際に、 どのように知識を活用するのか分からなければ、勝負になりません。 その為に、現在の薬学部では、6年間掛けて勉強する訳です。 その事は、他の医学部、歯学部でも同様です。 医師、歯科医師が、薬剤師国家試験問題を解いても、その逆でも、 それぞれの専門分野の国家試験では、それぞれの専門職の人には、 勝てません。 専門の国家資格とは、そういうものです。 実例としては、受験資格に条件が必要な場合も有りますが、 臨床検査技師の国家試験については、医師、歯科医師、薬剤師 で有れば、受験資格が与えられますが、結果は、惨憺たるものです。 臨床検査技師の専門学校生の国家試験合格率は、75%前後有るのに 対して、医師は、50%、歯科医師、薬剤師、20%です。 専門学校で取れるはずの臨床検査技師の国家資格についても、 専門職につこうとする人達には、専門性で、勝てないのが現実です。 でなければ、医師、歯科医師、薬剤師と、資格を別ける必要は、 無いと思います。 以上、参考になれば、どうぞ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

予備校講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる