教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療・福祉系以外で、30代前半の女が就職しやすい仕事は何があるでしょうか?

医療・福祉系以外で、30代前半の女が就職しやすい仕事は何があるでしょうか?匿名で失礼します。 私は高卒後、恥ずかしながらすぐにデキ婚しました。 なので、子供は13歳、11歳、9歳です。 産休のみとり、育休は取らずに約10年は社員で働き、約3年前に退職しました。(夫の転勤です) その後、大手飲食チェーンの本社総務事務のパートしていましたが、また転勤となり退職します。 今回の転勤で本社となり(元々住んでいた所に戻ります)、今後は転勤はありません。 元の会社に戻っておいでと言われていますが、それは辞めようと思っています。(元の会社は大手でして、子供が10歳以上になると男女関係なく単身赴任させられるので…) 子供(末っ子)も小学校高学年となることから、30代前半ですが、定年まで働けるような正社員を探そうと思っています。 医療・福祉系は、夫および私の親族が医者・看護師・薬剤師が多く、お互いの地元に戻ってきたことから知り合いばかりでどうしても考えることは出来ません。 また、全く意味は無いかも知れませんが、働きながら通信大学は卒業し、事務系ですが色々と資格も取りました。(国家資格も2つあります) こんなまともに学歴の無い女ですが、例えばどのような仕事があるのでしょうか? 勉学は嫌いではありません。 是非、視野を広げる為にアドバイスをお願い致します。

続きを読む

125閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医療事務位ならいい気もするけど。 あとは事務。内職。ポスティング。お店。 ハローワークいったら、いろいろ出てくるでしょうけどね。 我が妹も19歳で一人目生んで、四人、そして、同居です。 はじめはマック。もう10年バイト。 上にいかないかと言われたけど転勤あるから辞めて、割りの良いパン屋のバイトしてます。 15歳から下は5歳。の四人。 資格は活かして良いところに就職できると良いですね

  • 事務系国家資格があるなら、その仕事をすればいいのでは?なぜ資格がありますといいながら何の資格かを書かないのかはわかりませんが… それに医療、福祉系に知り合いが多いなら利用しない手は無いと思いますけど… 特にここで相談されなくても困らないものをお持ちだと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる