教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日ある人と、とあるゴタゴタがあって警察官が3人来ました。 ちなみに悪いことは何もしていません笑。ちょっとした諍いです…

今日ある人と、とあるゴタゴタがあって警察官が3人来ました。 ちなみに悪いことは何もしていません笑。ちょっとした諍いですw。その3人のうちの1人の警官の態度があまりに横柄で、カチンと来ると同時に、日本にこんなモノの言い方をする警官がいるんだと驚きました。 一方的に相手の主張だけを鵜呑みにし、こちらが反論しようとしてもこちらの話は途中で遮り、全く聞こうとしない。まるでお前が悪いんだ、と決める付けている態度です。 あとの2人の警官は、ソイツがいない時にこちらの話を最後まで親身に聞いてくれ、話しやすかったです。警察官として公平で全く問題ない対応でした。 あまりに腹が立ったので、その横柄な警官の名前と年齢を聞きました。26歳ということでした。 他の2人の警官は、ソイツより年配そうで、30代半ばくらいの感じでした。 ソイツが一方的に上から私にモノを言っている間、じっと横でソイツの私への対応を黙って聞いていました。 聞きたいのですが、コイツはキャリア警察官で、こんなに態度がエラそうなのですか? あとの2人はノンキャリで、ソイツが自分より若くても階級が上なので何も言えなかったのでしょうか。 一番若くて経験のなさそうなその警官が終始中心に立ってこちらの対応に当たっていて、あとの2人はじっと黙って様子見ていただけなので、気になりました。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その若い警官はキャリアではありません。 キャリアで26歳なら警察署の幹部か小さな警察署の署長になっています。そんな現場に来ることはありません。 階級は聞かれなかったのでしょうか? でもおそらく年齢通りに若い警官の方が階級も下でしょう。 しかし、若い警官が乱暴な対応をし、残りの警官がちゃんとした対応をした事にはきちんとした理由があります。 その3人の警官はそれぞれ「良い警官」と「悪い警官」という役割を演じるテクニックを用いて、質問者さんに対する取り調べを行っていたのです。 若い警官は質問者さんに反感を持たれるように、わざと「悪い警官」の役割を演じていました。 そうすることで残りの「良い警官」のことを質問者さんが擬似的に味方と思い込むようにするのが若い警官の役目です。 本当に質問者さんを尋問するのは「良い警官」を演じる残りの2人の警官です。彼らの方がベテランだったので尋問の経験も豊富でしょう。 まず「悪い警官」が質問者さんに乱暴に接し、質問者さんは「悪い警官」に反感を抱きます。 そして「良い警官」は「悪い警官」とは違って味方だよと質問者さんに親切に接してきます。 今回はなかったようですが、「まあまあ、そのへんにしておけ。後は俺がやるから」と「悪い警官」を止めて尋問される人を助け出すような演技を行うこともあります。 そうすると質問者さんは「良い警官」に親近感を感じ、協力的に応じます。 実際、2人の警官へは話しやすかったわけですよね? 警官にとっては世間話のような友好的な会話でも、必要な情報が聞き取れるなら尋問になります。 でもその2人の警官も「良い警官」を演じていただけなので、本当に親切かどうかはわかりません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる